ライブゲート瀬谷、遂に完成 経済
来年3月には区民文化センターも開館
2019年から工事が行われてきた瀬谷駅南口の再開発ビル「LiveGate(ライブゲート)瀬谷」が遂に完成し、スーパーや金融機関、カフェ、コンビニエンスストア、...(続きを読む)
9月16日号
来年3月には区民文化センターも開館
2019年から工事が行われてきた瀬谷駅南口の再開発ビル「LiveGate(ライブゲート)瀬谷」が遂に完成し、スーパーや金融機関、カフェ、コンビニエンスストア、...(続きを読む)
9月16日号
区民活動センター
「瀬谷の風景」をテーマに区民が撮影した写真が瀬谷区民活動センター(せやまる・ふれあい館2階)で展示されている。会期は11月末まで。...(続きを読む)
9月16日号
瀬谷区長 植木 八千代
ライブゲート瀬谷の完成、お祝い申し上げます。瀬谷駅南口に新たな活力と賑わいが生まれる拠点が誕生しました。施設の建設に向け、ご尽力された皆様に深く敬意...(続きを読む)
9月16日号
瀬谷区連合町内会自治会連絡協議会会長 網代 宗四郎
ライブゲート瀬谷の完成を心よりお祝い申し上げます。瀬谷駅南口にそびえる雄大なライブゲート瀬谷は区の新たな名所となることと思います。施設内には瀬谷区民文化センタ...(続きを読む)
9月16日号
瀬谷区文化協会 会長 小川 肇
瀬谷駅南口再開発は、多くの区民が切望するものであります。当協会は区民文化センターの基本構想検討委員会で意見を述べ、ギャラリーや音楽多目的室などが整備されること...(続きを読む)
9月16日号
新市長誕生 〈下〉
コロナ禍、街頭演説難しく
新型コロナの感染拡大以降、横浜市内では初めての選挙となった市長選。コロナ禍で各候補者や陣営は、これまでとは異なる選挙運動を展開せざるを得なかった。...(続きを読む)
9月9日号
横浜市
罰則なし 効果に疑問も
横浜市は8月、空家等の所有者に対し、適切な管理を義務化する条例を初めて施行した。行政指導がしやすくなる一方、罰則規定がないことから、効果に疑問の声も上がってい...(続きを読む)
9月9日号
市民グループがパネル展
地域猫活動を推進する市民グループ「瀬谷のらねこへらし隊」(青木貴子代表)が動物愛護週間に合わせて9月21日(火)から30日(木)まで、パネル展を瀬谷区役所2階...(続きを読む)
9月9日号
パラリンピック
50mバタフライで
瀬谷区在住の日向楓選手(16歳/宮前ドルフィン所属)が、8月27日に開催された東京2020パラリンピック競技大会の男子50mバタフライ(運動機能障がいS5クラ...(続きを読む)
9月9日号
旭区の協会がネットで
(公財)日本補助犬協会=旭区=が9月29日(水)まで、盲導犬・介助犬・聴導犬の3種類の補助犬を育成するための資金を募る「クラウドファンディング」に取り組んでい...(続きを読む)
9月9日号
瀬谷さくら小
色など児童プロデュース
今春、瀬谷さくら小学校(池田千晶校長)にエレベーターが設置された。学校内の施設改善のため導入し、足を怪我していたり、階段の上り下りが難しい人などが利...(続きを読む)
9月9日号
瀬谷第二地区連合
自治会情報、多くの人に
瀬谷第二地区連合自治会(網代宗四郎会長)がこのほど、動画投稿サイトYouTubeに専用チャンネル「瀬谷第二いんふぉ」を立ち上げた。...(続きを読む)
9月9日号
文化芸術の動画を募集
神奈川県は、オンライン上でアートパフォーマンスを発表できる空間「バーチャル開放区」の開催に向け、「コロナ時代を生きる!」をテーマにした文化芸術オールジャンルの...(続きを読む)
9月9日号
新市長誕生 <中>
小此木氏・林氏 分裂選挙に
横浜市長選へ向けた動きが加速した年明け以降、最大の焦点は現職の林文子氏(75)の進退と自民党の対応だった。 自民は過...(続きを読む)
9月2日号
子育て支援NPOまんま
子どもや親の居場所づくりに取り組む「NPO法人まんま」(金子真澄理事長=中面人物風土記/瀬谷4の7の19)が、レンタルスペースの利用者を募集している。...(続きを読む)
9月2日号
警察関係団体が呼びかけ
瀬谷駅北口で8月26日、瀬谷警察署と警察関係団体による自転車盗難の注意喚起と交通安全を呼びかける街頭キャンペーンが行われた。 この日は...(続きを読む)
9月2日号
本郷公園
体幹などを鍛えるエクササイズ「ピラティス」の教室が9月5日(日)午前8時30分から9時30分まで、瀬谷本郷公園で開催される。 国際的な...(続きを読む)
9月2日号
道水路等境界調査図
瀬谷と青葉の2区分
土地の売買や分筆などに利用される「道水路等境界調査図」について、横浜市が今月1日、瀬谷区と青葉区の調査図を市庁舎(中区)の専用端末で見られるサービス...(続きを読む)
9月2日号
市交通局
対象は市内3校・園
横浜市交通局は、100周年を記念して連節バス「ベイサイドブルー」=写真=の特別乗車体験を企画。参加する市内の小学校、幼稚園、保育園などを募集している。...(続きを読む)
9月2日号
フォトコン
応募にインスタを活用
横浜市は、「ヨコハマの橋」インスタグラムフォトコンテスト2021の作品を募集している。9月30日まで。 昨年は1千点を超える応募があっ...(続きを読む)
9月2日号
新市長誕生 〈上〉
山中氏への期待広がる
8月22日投開票の横浜市長選挙は、立憲民主党が推薦した山中竹春氏が初当選した。8人の候補者が選挙戦で訴えた主張を有権者がどのように受け止めたのか。今...(続きを読む)
8月26日号
パラリンピック
50mバタなど複数種目で
瀬谷区在住の日向楓選手(16歳/宮前ドルフィン所属)が、東京2020パラリンピックの競泳日本代表として、50mバタフライS5などに出場する。...(続きを読む)
8月26日号
区内郵便局
地元企業、警察と連携
瀬谷区内の郵便局が地元企業17社と瀬谷警察署と連携し、特殊詐欺防止を呼びかけるはがきを製作し、地域住民に配達する取り組みがこのほど開始した。8月11...(続きを読む)
8月26日号
インスタで#瀬谷の逸品区内の料理やお菓子を堪能して写真を投稿!詳しくはHPへ https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/shinko/ippin_insta.html |
<PR>
2018年10月11日号