神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2011年2月17日 エリアトップへ

横浜市立小学校 出欠・成績管理、一元化へ 校務システムを導入 事務負担軽減狙う

教育

公開:2011年2月17日

  • LINE
  • hatena
児童の情報をデータ化する(写真はイメージ)
児童の情報をデータ化する(写真はイメージ)

 横浜市は23年度教育予算案で、全市立小学校に児童の名簿や出欠管理、成績処理等を、学校単位で行うことができる「校務システム」導入を決めた。教員の事務的負担を軽減し、作業を効率化することで、児童と向き合う時間を確保することが狙い。

 近年、教員の事務負担は年々増えているといわれており、勤務時間の縮減は全国的に課題となっている。

 今回導入されたのは、児童の情報をネットワーク上のサーバーで教員同士が共有できるシステム。何度も同じデータを入力する手間の省略や、事務作業に要する時間の短縮、児童情報データ化による教員間の共有などが期待されている。

 熊本県のモデル事業では教員一人あたり1日20分の作業時間短縮につながったとのデータがあり、横浜市内13校で実施したモデル事業でも教育活動の充実などに成果があったという。

 横浜市では全教員へのパソコン配置が完了しており、異動した教員が児童の過去の様子を確認して指導できるなどのメリットが考えられるため、全校一括導入に踏み切った。

 成績処理などに関しては、入力すると成績表「あゆみ」に反映されるような学校独自のシステムを使っているところもあり、手書きでの下書き省略や、ペーパーレスなど環境負担面で効果があがっているようだ。 同システム導入を初めて聞いたという教員は「教材研究や自分の人事考課に加え、横浜は独自の指導要領などがあるため、授業以外にやることが多く、時間がとられる。どういうシステムかわからないのであまり期待はできないが、負担軽減になってほしい」と切実だ。「年配の人がうまく使いこなせるのか、データの持ち出しや紛失などが心配」とも付け加えた。

 学校単位で管理される情報データのセキュリティ面について、市指導教育課では「データの持ち出しができないよう権限設定で制御するなどの制限をかけ、外部メモリー等へのコピー防止を図る」としている。

 同システムの導入は、平成18年に策定した「横浜教育ビジョン」の後期5か年(22年度〜26年度)の教育施策等をまとめた「横浜市教育振興基本計画」によるもの。全小学校への一括導入による予算として9030万円を計上した。

 市立中学校への導入は24年度の予定。
 

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook