神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2012年1月5日 エリアトップへ

聴覚障がい(Deaf)ママの会の代表を務める 松本茉莉(まつり)さん 新橋町在住 30歳

公開:2012年1月5日

  • LINE
  • hatena

「通じ合える喜びは大きい」

 ○…子育て中の悩みや相談があっても、耳が聴こえないため同じ世代の子どもをもつ母親と話し合うことが難しい。引きこもりや孤独育児になることもある聴覚障がいをもつ親子同士の交流や学びの場にと、通称デフママの会が昨年11月、発足した。地域の子育て親子の交流を育むAsMama(アズママ)と遠隔手話通訳に取り組むShuR(シュアール)により誕生した会だ。

 ○…昨年12月、都筑区の親子カフェBabyBarに4組のデフママ親子らが集い、日頃の悩み相談や情報交換等を行った。デフママの多くがコミュニケーションに悩み、近所や地域との付き合いが浅くなっていること、デフママ同士が集まる場を求めていることなどがわかった。「1時間半と短かったが、悩みの共有、共感ができてホッとした。私だけではなかったという思いが大きい」と振り返る。今後も定期的に集まる予定で、次回は同カフェで1月15日(日)に予定している。

 ○…生まれながらの聴覚障がいをもち、相手の口の動きを見ながら会話する。証券会社の一般事務としてフルタイム働きながら、4歳と1歳の健聴の2男児を育てる。「仕事と子育ては気持ちの切り替えになり、メリハリがある。男の子はわんぱくで大変だけど」。子どもとの肌と肌の触れ合いもコミュニケーションの一つと考え、ベビーマッサージやキッズマッサージの資格を取った。「聴こえないからこそタッチングで我が子と通じ合える喜びは大きい」と話し、デフママ仲間にも伝えている。

 ○…デフママに限らず、日頃がんばっているママへのサポートができればと考える。デフママ親子学級もそうだが、ワーキングマザーの一人として女性がふっと息が抜けるようなサロンができればと願う。そして、障がいの有無(ママだけでなく障がいをもつ子どもを育てる母親も含む)に関係なく、誰もが子育てで孤独にならなくて済むような社会を望んでいる。
 

泉区版の人物風土記最新6

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

横浜市内在住 60歳

3月28日

中山 懐利(かねとし)さん

3月末で閉校するいずみ野小学校の学校運営協議会会長を務める

中山 懐利(かねとし)さん

和泉町在住 86歳

3月21日

平川 一博さん

60周年記念誌を発行した和泉町わかば会の会長を務める

平川 一博さん

和泉中央北在住 70歳

3月14日

成田 はるかさん

昨秋に続き、3月30日に和泉遊水地でのフリマを企画している

成田 はるかさん

上飯田町在住 43歳

3月7日

小松 久子さん

全国大会で実績を挙げている横浜緑園高校軽音楽部を顧問としてけん引する

小松 久子さん

横浜緑園高校在勤

2月29日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

2月22日

地域の絆を深めよう!

泉区自治会町内会への加入は区役所へお気軽にご相談下さい

http://www.izumikuren.net/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook