神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2015年6月25日 エリアトップへ

区内2カ所にロボスーツ 県が介護現場に試験導入

社会

公開:2015年6月25日

  • LINE
  • hatena
HALを身に付け、練習を行う希望苑の職員
HALを身に付け、練習を行う希望苑の職員

 神奈川県では、6月12日から県内30カ所の介護等施設に最先端のロボットスーツ「HAL®介護支援用(腰タイプ)」の試験導入を開始した。ロボット等を活用した「職場処遇改善コンサルティング支援事業」の一環。泉区内では希望苑(池の谷)と恒春ノ郷(西が岡)の2カ所に各3台が順次導入される。

 介護・看護の現場では、人を抱え上げるなどの腰に負担の生じる作業による腰痛や労働力の低下が深刻な問題となっているという。県は、「人の力のみで抱え上げない介護・看護」の理念や技術の普及を目指す「神奈川らくらく介護宣言」を12日に発表。身体機能の補助などを行うロボットスーツHALの導入で職員の負担軽減、質の高いケアを提供し、離職率の低減による職場の処遇改善を図る。試験導入は今年度末までを期間としており、公募で選ばれた30施設が対象となっている。

 区内ではすでに16日に希望苑に1台目が届き、説明会が行われた。24日には恒春の郷にも到着する。導入にあたり、各施設では代表職員が事前に研修を行い、適切な使い方を学んでいる。研修に参加した恒春ノ郷の青木重徳さんは「腰などへの負担は、使い方次第で軽減されるのでは」と期待を寄せる。

 一方で、希望苑の斉藤功人施設長は「本人の意思と違った動きをしてしまうこともあるようだ。コントロールがかなり難しく、機械なので不具合などの不安もある」と話す。機械の扱い、感覚に慣れるまでは、職員同士で練習を重ね、実際に利用者の介護に活用するのは2、3カ月後になりそうだという。

 県担当者は「今回導入した腰タイプのHALを現場で長期に渡り、活用するのは初。実践することでHAL自体の改良点やHALを使った現場での新たなケアの方法を見付けていき、今後の本格導入につなげられたら」としている。
 

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook