神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2016年12月8日 エリアトップへ

30周年を迎えた泉区弓道協会の会長を務める 佐藤 健児さん 岡津町在住 72歳

公開:2016年12月8日

  • LINE
  • hatena

上へ上へと狙い定め

 ○…「男女関係なく、華奢でも高齢でも楽しめる。私も決して体が大きい方ではないでしょう」。誰でも、何歳でも始められるのが生涯スポーツである弓道の良さと語る。子育て後や定年退職後を入門の機会に選ぶ人も少なくない。弓を引く腕だけでなく、踏ん張ることで下半身も鍛えられる。「足腰が強くなるから、さらに競技を長く楽しめる。コツコツと諦めなければ上達するんです」。稽古する若者を見る目が弧を描く。

 ○…恩師の後を継ぎ、会長に就任し15年になる。泉スポーツセンターの弓道場は、センター内に併設されている市内唯一の場所。開館の話が出た当時、仲間とともに陳情し、実現した自慢の稽古場だ。神奈川県は全国でもトップクラスの活発さ。区内2つの高校にも弓道部があり、老若男女がスポセンで稽古に励んでいる。「生涯スポーツとはいえ、黙っていたら減っていく」と危惧し、初心者向けの教室を開くなどし、裾野を広げる取り組みを続けてきた。その成果もあってか、春・秋の区民大会参加者は年々増加しているという。

 ○…他の競技と比べ、ハンデが少ないからと「暇を潰す程度の気持ち」で弓道部に入った大学時代。的に当てる楽しさはあったが「真剣度が足りず、実力はそこそこ」。卒業後はやめるつもりだったが、会社に弓道場、自宅そばにスポセンと恵まれた環境と偶然が重なり、気付けば弓道が掛け替えのない存在に。「妻と引き合わせたのも実は弓道」と照れ臭そうに笑う。

 ○…弓道に大切なのは、無駄のない美しい動き、的を射る実力だけではないと語る。「礼に始まり礼に終わる。礼儀や道具を大切にする精神が重要」。高段位ともなると的中だけでなく、各動作や心の持ち方までが昇段審査の対象だ。「当たれば気持ちがいいけれど、それでもまだまだ上を目指す気持ちでいる」。教士7段の腕前だが、今も満足することはない。難関の8段を目指し、弓を握る。

泉区版の人物風土記最新6

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

横浜市内在住 60歳

3月28日

中山 懐利(かねとし)さん

3月末で閉校するいずみ野小学校の学校運営協議会会長を務める

中山 懐利(かねとし)さん

和泉町在住 86歳

3月21日

平川 一博さん

60周年記念誌を発行した和泉町わかば会の会長を務める

平川 一博さん

和泉中央北在住 70歳

3月14日

成田 はるかさん

昨秋に続き、3月30日に和泉遊水地でのフリマを企画している

成田 はるかさん

上飯田町在住 43歳

3月7日

小松 久子さん

全国大会で実績を挙げている横浜緑園高校軽音楽部を顧問としてけん引する

小松 久子さん

横浜緑園高校在勤

2月29日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook