神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2019年11月14日 エリアトップへ

元気かい泉 広報誌発行25年目へ 中途障害者の日常を発信

社会

公開:2019年11月14日

  • LINE
  • hatena
誌面を前に笑顔の編集スタッフら
誌面を前に笑顔の編集スタッフら

 NPO法人中途障害者地域活動センター「元気かい泉」(和泉中央北)が発行する広報誌が、このほど25年目に突入した。1998年に創刊し、現在は年4回の発行。利用者の生の声を届けることに重きを置いた誌面は189号になった。

 「気が付けば次で190号目。地域の方々に私たちのことを知ってもらおうという一心でここまできたが、今は自分たちの活動を振り返る大事な資料でもあると気づいています」と話すのは所長の渡邊淑子さんだ。

 作るのは利用者と職員合わせて7人からなる「広報委員会」のメンバーたち。年4本とはいえ、記事の編集から写真撮影に至るまで、身体と相談しながらの作業は楽ではない。それでも公共施設等に配架した紙面が減っているのを知るたびに、意欲が湧いてくる。

 最近では、利用者の家族や委員会メンバー以外からの”投稿記事”も増え、より幅広い角度からの情報発信が進んでいる。創刊当初とは編集メンバーも中身も変わってきたが、「地域との関わりを大切にしたい」という思いは変わらず。毎回、笑顔あふれる写真と臨場感たっぷりのテキストがA3サイズの紙面を華やかに彩っている。

 メンバーたちは「私たちにとって、広報誌には『地域とつながる』という大事な役割がある。自立をめざし主体的に活動する中で、日々の活動を仲間や地域の人に知ってもらえることが嬉しい」と話す。聞けば、堅くなりすぎず、あくまで自然体な文面で人柄を滲ませることや本格的なイラストを盛り込むなど、読ませる工夫にも力を入れる。センターの名物として「今後も情報発信に努めたい」とメンバーは話している。

 中途障害者地域活動センターは、脳卒中等による後遺症がある障害者が、軽作業や生活訓練を通して健康管理や仲間との交流を行い、地域社会で自立した生活を送ることを目的とした施設。市内18区それぞれに設置されている。

泉区版のトップニュース最新6

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

「店の減少」題材に意見交換

緑園学園

「店の減少」題材に意見交換

活性化のアイデアを発表

3月7日

子宮頸がん対策に新検診

横浜市

子宮頸がん対策に新検診

HPV検査導入へ

3月7日

全国のステージで躍動

横浜緑園高軽音楽部

全国のステージで躍動

最優秀グランプリも

2月29日

町内会に「デジタル部」

和泉町わかば会

町内会に「デジタル部」

発足1年 情報共有を模索

2月29日

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook