神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2020年4月23日 エリアトップへ

いずみ中田の蕎麦打ち会 活動1年、畑は2倍へ 「何事も楽しむ」が合言葉

社会

公開:2020年4月23日

  • LINE
  • hatena
畑を耕す齋藤会長
畑を耕す齋藤会長

 踊場地域ケアプラザで開かれた「そば作り体験講座」の受講者有志で発足した「いずみ中田の蕎麦打ち会」(齋藤猛会長)が、この4月で活動から1年を迎えた。「何事も楽しむ」ことが旗印。今シーズンは畑を約2倍に増やす予定で、会員たちも一層力が入る。

 踊場地域ケアプラザの通年講座「俺の蕎麦打ち」。種まきから収穫、製粉、そば打ちという一連の流れを学ぶことができる人気の講座だ。

 例年、講座は打った蕎麦をメンバー間で実食して一区切りとなるが、講座を通した人のつながりが広がる中で「このまま終わるのはもったいない」と結成されたのが「いずみ中田の蕎麦打ち会」だ。現在、60〜80代までの18人が活動している。参加者を中田エリアに限定していないため、幅広い交流が生まれ、情報交換の場としても機能している。

 会を支えているのは、会員一人ひとりが持つスキルや経験。設計から組み立てまでを行なったビニールハウス、蕎麦の味を上げようと工夫したたい肥、新たな種まきの方法…。全員がアイデアを持ち寄り、それにより会全体の動きが決まっていくため、会員の当事者意識も活動意欲も高い。会は地域福祉の向上に寄与することも目標の一つとし、関わりを大切にしていることから、畑や農機具など、活動に対する地域からの支援も厚い。

 昨シーズンは130坪ほどの土地を使い、8キロ収穫ができた。今年は「自分達の作った蕎麦をより多くの人に食べてもらいたい」と、畑の面積を2倍に広げる計画が進んでいる。齋藤会長は「蕎麦は人がどれだけ手をかけたかが、味の決め手」だといい、作業負担も大きく増えることが予想されるが、収穫祭で広がる笑顔を思うと、力が湧いてくるという。

 今年はメンバー同士の顔合わせもままならないというが、5月からは少人数のチームに分かれて畑の整備をスタートさせる予定。

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook