神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2021年9月2日 エリアトップへ

地域防災拠点 コロナ禍で訓練苦慮 昨年度は区内半数中止

社会

公開:2021年9月2日

  • LINE
  • hatena
昨年度運営委員のみで行われた訓練のようす(泉区役所提供)
昨年度運営委員のみで行われた訓練のようす(泉区役所提供)

 大規模地震が発生した際の避難生活場所ととして近隣の小中学校などに設置される地域防災拠点。その開設・運営の訓練がコロナ禍のため、昨年度から十分なかたちで実施できないでいる。

 横浜市内で震度5強以上の揺れが観測された場合に開設される地域防災拠点。その運営は、周辺の自治会町内会役員や防災担当のほか、設置場所となる学校の代表者、区職員などで組織される運営委員会が行う。

 実際の発災時にはまず施設が使用できるかの点検や避難者スペースの区割り、物資の管理などを運営委員が中心となって避難者と協力して取り組むことになっている。

 そのため各地の地域防災拠点では年に1〜3回程度、住民全体を対象に拠点の開設・運営訓練を行っている。多くは大地震が起きたと想定して自宅から拠点に参集し、避難所開設までの行動を確認。食料の炊き出し訓練や、学校の引き取り訓練と同時開催するところもある。

 しかし昨年から続くコロナ禍で、密集の恐れがある大規模な訓練ができない状況に。区内全24の地域防災拠点のうち、昨年度は半数以上の15拠点が訓練開催を見送り。残る9拠点も一般参加を取り止め、運営委員のみの訓練とした。

区「何かしら実施を」

 こうした中、泉区役所では感染防止対策などコロナ禍に対応した訓練実施要項を今年4月に策定。7月には運営委員向けの研修も行い、最低でも運営委員のみでの訓練を実施してもらうよう呼びかけている。

 多くの地域防災拠点では秋から冬にかけて訓練を実施しているが、今年度は8月時点ですでに訓練を実施または実施予定の拠点は7カ所。残る17拠点はまだ正式には実施日程が決まっていない状況だ。

 区役所防災担当の職員は「避難所運営は立ち上げ準備が一番肝心。委員だけでも良いので、何かしらの訓練は行ってもらえるようにお願いしている」と話す。

 泉区連合自治会町内会長会の馬場勝己会長は「感染予防で避難所の個人スペースを倍の広さにするなど、コロナ禍で運営に変化もある。役員だけのシミュレーションでは上手くいかない部分もあるはずで、2年間訓練ができないとなれば、実際に災害が起きた際にどうすればいいか皆困ってしまうのではないか」と懸念を示した。
 

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook