来年4月に開校する緑園学園の校章デザインを手がけた 峰岸 正臣さん 緑園在住 46歳
心くすぐるデザインを
○…現在の緑園東小学校と緑園西小学校の学区に住む小中学生が通学し、来年4月から小中一貫の9年教育を行う緑園学園。考案した校章デザインは児童・生徒や保護者、地域住民による99件の応募の中から選ばれた。掲げたテーマは「継承・一環・成長、そして未来への継続」。若葉マークをモチーフにしたシンプルかつ洗練されたデザインは、角度やバランスなど細かい箇所にこだわりとセンスが光る。現在は校旗等のデザインも進んでいるといい「小さな箇所も妥協せず更に練り上げていきたい」と意気込みを語る。
○…普段は都内にある広告代理店のデザイン部を統括するデザインディレクターとして活躍中。グローバル企業を中心とした数多くの案件に携わっており、広告賞の受賞は50を超えている。この業界へ飛び込んでおよそ20年。「いかに人の心をくすぐることができるか」を常に意識し、現実を動かす力と責任のあるこの仕事にこの上ない魅力を感じている。
○…埼玉県生まれ。緑園に移り住んでおよそ10年。今回の応募のきっかけとなったのは、来春から同校への入学が決まっている2人の娘と、背中を押してくれた妻の存在だった。「だから今回の結果を一番喜んでくれたのは家族でしたね」とにこやか。家族で一緒に住む街に自身のスキルを活かした貢献ができることに喜びを噛みしめる。
○…仕事に地域活動にと目まぐるしい毎日だが趣味にも全力。特にクラシックカメラに関しては部品やレンズを全国から取り寄せるこだわりぶりで、娘をモデルにしたスナップや風景写真を撮り続けている。「楽しいことは全力で。面白くないことも面白く」。ポジティブ思考で生み出した唯一無二のデザインが今日も世界を動かす。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
<PR>
2022年8月4日号