横浜保育室「曲がり角」 社会
定員、最大時の2割に減少
1996年に市独自の制度として始まった「横浜保育室」。最大時は年間約5千人の子どもの預け先として機能していたが、制度変更などで定員は最大時の2割まで減少し、曲...(続きを読む)
10月1日号
定員、最大時の2割に減少
1996年に市独自の制度として始まった「横浜保育室」。最大時は年間約5千人の子どもの預け先として機能していたが、制度変更などで定員は最大時の2割まで減少し、曲...(続きを読む)
10月1日号
里山ガーデン
10月18日まで
里山ガーデン(旭区)を期間限定で公開する「秋の里山ガーデンフェスタ」が10月18日(日)まで行われている。新型コロナによる神奈川県からの「不要不急の外出自粛」...(続きを読む)
9月24日号
新橋町在住 宮藤さん
フォンテで銅版画展
新橋町在住の宮藤凉一さんの銅版画展が9月30日(水)から10月5日(月)まで、泉区民文化センターテアトルフォンテ(相鉄いずみ中央駅そば)で開かれる。時間は午前...(続きを読む)
9月24日号
泉区の治水の歴史
大雨による河川の氾濫のニュース映像は、見るたびに心が痛ましくなるもの。泉区内には県が管理する二級河川が3つ(境川・和泉川・阿久和川)あるが、2014年10月の...(続きを読む)
9月24日号
町田・森乃彩(もりのいろどり) 読者を招待
よみうりランドは10月1日(木)、日帰り温浴施設「多摩境天然温泉 森乃彩」を町田市小山ヶ丘にオープンする。 京王電鉄所有の施設を新たに...(続きを読む)
9月24日号
参加無料
3人1組で応募
卓球を通した世代間交流を目的とした「第8回ロータリーカップ卓球大会」が11月21日(土)、平沼記念体育館=神奈川区三ツ沢西町=で開催される。主催は横浜中ロータ...(続きを読む)
9月17日号
いずみ中央ケアプラ
横浜市いずみ中央地域ケアプラザでは新型コロナウイルス感染症の影響で主催講座などが軒並み中止となる中、工夫を凝らして地域との「つながり」を維持する企画...(続きを読む)
9月10日号
神奈川フィル
22年から3年間
今年50周年を迎えた(公財)神奈川フィルハーモニー管弦楽団はこのほど、沼尻竜典氏を音楽監督に迎えると発表した。任期は2022年4月から3年間。...(続きを読む)
9月10日号
インタビュー
「戸塚寄席」に出演 桂伸しんさん
戸塚区出身の落語家・桂伸しん(本名・相澤伸)さんが9月26日にさくらプラザホール(戸塚区総合庁舎内)で開催される「戸塚寄席」に出演する。噺家への想いや地元の記...(続きを読む)
9月10日号
神奈川県歯科医師会
神奈川県歯科医師会はこのほど、コロナウイルス感染症拡大以降、感染リスクの不安から約9割の歯科医院で患者が減少するなど厳しい状況におかれる中、県民が安心して受診...(続きを読む)
9月10日号
上飯田幼稚園
環状4号線の「上飯田団地北側入口」交差点付近で、心温まる看板を発見―。 これは近くにある学校法人内藤学園上飯田幼稚園(内藤啓充理事長)...(続きを読む)
9月10日号
飲食店の皆様へ
飲食店専門の広告代理店、タウンニュース・ロコではこの夏から、エコバッグ製作・販売を強化している。 飲食店のテイクアウト需要の伸びや、レ...(続きを読む)
9月10日号
withコロナアイデアの泉
き〜たんち
接触を少なくする目的で多くの店舗で導入されているのが、手渡しせずにトレーを介した会計時のやり取り。でもお釣りの小銭を受け取るとき、金額によっては一度につかめず...(続きを読む)
9月10日号
|
<PR>
2021年1月7日号
2021年1月1日号