中川地区センター
30周年記念誌が完成 社会
中川地区センター(西川賢司館長)の歴史や、これまでの利用状況などをまとめた30周年記念誌がこのほど完成した=写真。制作は指定管理者であるNPO法人中...(続きを読む)
7月16日号
中川地区センター
中川地区センター(西川賢司館長)の歴史や、これまでの利用状況などをまとめた30周年記念誌がこのほど完成した=写真。制作は指定管理者であるNPO法人中...(続きを読む)
7月16日号
野毛山動物園
7月から土日も開園再開
野毛山動物園では7月1日から8月30日まで、スマートフォンで楽しめるサービス「無観客ミニガイド」を行っている。 ガイドは同園ホームペー...(続きを読む)
7月16日号
新型コロナ
県がLINE活用し
神奈川県は7月8日、新型コロナウイルスの感染リスクに関し地域ごとに地図上に示す「新型コロナ警戒MAP」の運用を15日から開始すると発表した。...(続きを読む)
7月16日号
上飯田のハイビスカス
梅雨空にうんざりするこの時期に、せめて視覚だけでも南国気分を―。 上飯田ショッピングセンターの屋外広場に咲いているのは、色鮮やかなハイ...(続きを読む)
7月16日号
【Web限定記事】泉公会堂
ツイッターに想い込め
7月9日号の紙面でも紹介した泉公会堂のツイッター。「施設はまちの一員」をモットーに館の情報のみならず、区内外の情報発信に力をいれています。アカウント開設から2...(続きを読む)
7月9日号
岡津町にオープンの老人ホーム
泉区岡津町に7月オープンした介護付き有料老人ホーム「喜美の森緑園」の内覧会が6月29日に開かれた。内覧会では居室や設備の見学のほか、施設内で提供される食事の試...(続きを読む)
7月9日号
泉公会堂
ツイッターに想い込め
泉公会堂が随時発信しているツイッターが今、ちょっとした話題となっている。一般的に公共施設が運営するアカウントは、イベント情報や館の利用状況の発信などに利用され...(続きを読む)
7月9日号
区内の商店街振興と泉区の認知アップを目的とした「いっずんカレー」の期間限定販売が区内10店舗で始まっている。イベントは昨年に続く第2弾で、今年はカレーパンも加...(続きを読む)
7月9日号
横浜泉LC
横浜泉ライオンズクラブによる恒例の献血活動が6月21日、イトーヨーカドー立場店前で行われ、過去最高の229人(受付数262人)の協力があった=写真。...(続きを読む)
7月9日号
天皇杯県予選
無観客での実施
神奈川県サッカー協会はこのほど、第100回天皇杯の神奈川県代表を決める「第25回神奈川県サッカー選手権大会」の新たな大会方式を発表した。トーナメントのうち、か...(続きを読む)
7月9日号
市資源循環局
SNSで企業の取り組みなど
プラスチックごみによる海洋汚染が世界規模で深刻化していることを受け、昨秋、「よこはまプラスチック資源循環アクションプログラム」を策定し、プラスチック対策を進め...(続きを読む)
7月9日号
朝ドラのモデル
創立50周年で作曲
相模鉄道(株)=西区北幸=が創立50周年事業の一環として1967年に制定した社歌。その楽曲を手掛けたのは、いま、NHKの連続テレビ小説(朝ドラ)『エール』の主...(続きを読む)
7月9日号
【Web限定記事】
西が岡の土屋さん
7月2日号の紙面でも紹介した土屋さん宅の巨大ヒマワリ。土屋さんは元々、家庭菜園が趣味だそうで、庭には30種類以上の花や野菜が丁寧に育てられています。ヒマワリを...(続きを読む)
7月2日号
年内開催を断念
泉区第九フェスティバル実行委員会(上原敏博委員長)はこのほど、年内開催を模索していた第2回の合唱イベントを来年秋に延期することを決めた。...(続きを読む)
7月2日号
【Web限定記事】
みんなの絵本のおうちがオープン
絵本の読み聞かせやカフェが楽しめる「みんなの絵本のおうち」が7月10日(金)、相鉄線いずみ中央駅高架下にオープンする。 営業時間は午前...(続きを読む)
6月25日号
【Web限定記事】見たい、食べたい!
今年も泉区のマスコットキャラクター「いっずん」をモチーフにした期間限定カレーイベントの季節がやってきた!7月1日から8月31日までは区内の10店舗で各店のオリ...(続きを読む)
6月25日号
共同募金会の物資提供先に
赤い羽根の募金活動などを行う社会福祉法人神奈川県共同募金会は、3月から様々な緊急支援を行っている。 そのうちの一つが子どもと家族への緊...(続きを読む)
6月25日号
編集室より
疫病よけの言い伝えがあるとされる妖怪・アマビエ。新型コロナの感染拡大防止を願い、各所で大活躍だ。 編集室では、イラストやマスコットなど...(続きを読む)
6月25日号
就職希望者向けに県社協
福祉分野への就職に役立つ情報を無料で配信する「福祉のしごとWebミニセミナー」を、神奈川県社会福祉協議会が始めた。 新型コロナウイルス...(続きを読む)
6月25日号
|
<PR>
2021年1月7日号
2021年1月1日号