神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2013年6月13日 エリアトップへ

横浜市立校 いじめ根絶へ「子ども会議」 512校で課題を共有

公開:2013年6月13日

  • LINE
  • hatena

 横浜市は児童・生徒が参加し、いじめ問題について議論を行う『横浜子ども会議』を6月12日から開いている。市立小中高校と特別支援学校を合わせた全512校から代表者を選出し、3回に渡って改善策を話し合っていく。最終的にまとまった課題や意見を全校で共有し、いじめが起きにくい学校づくりに役立てる。

 会議は、子どもたち自身が校内で良好な人間関係を築き、快適に過ごすにはどうすべきか議論し、そこからいじめ防止を主体的に考えることが目的。市立の小中高・特別支援学校全512校を対象としている。

 各区の第1回会議が終了するのは7月初旬を予定。ここでは小中特別支援学校が「みんなが安心して過ごせる学校づくりの取り組み」、高校生が「高校生が考えるいじめについて」という同会議実行委員会から提案される議題で討論する。

 続く2回目は市内を4地域に分け、小学生から高校生が一緒に「互いに理解できる人間関係」「楽しく過ごせる学校づくり」などのテーマを通していじめ問題を考えていく。8月に実施する全体会で、地域ごとに選出された約100人が集結し最終議論を行う。

 4地域での会議から高校生がコーディネーターとして会議の進行役を務める。全体会議に持ち寄られる課題や意見をまとめ、会議終了後に市内全校28万人が各校ごとで行う振り返りで使用する「アピール文」も作成。市教育委員会によると、自ら手をあげ、会議への参加を希望する児童・生徒も見られるといい、会議の中では活発的な議論に期待がかかる。

 市は「教師や保護者、また地域ではなく子どもたちがいじめについて主体的に考えることに意味がある。まとめられた課題などを各校の状況に落とし込み、どう生かしていくかが重要ではないか」と話す。

前年度比1・8倍に

 市が実施した調査によると、市立小中学校でいじめなどで悩みを抱えている児童生徒数が11年度の2883人に対して、12年度は5244人と約1・8倍に増えている。これに対し市は「いじめ問題の専任教諭配置や12年度の無記名アンケートなどが隠れたいじめの掘り起こしにつながったのでは」と分析。認知した数の8割が「冷やかされる」など、周囲が気づきにくい内容だったという。

 市は「いじめ問題は市全体の重要課題で、今回の会議もその位置づけ。子どもたちが自ら考える快適な環境づくりの意見を今後に生かし、根絶に向け対策に力を入れていく」と語る。

戸塚区・泉区版のローカルニュース最新6

市歴史博物館にマルチシアターが登場

市歴史博物館にマルチシアターが登場

4月29日、改装した歴史劇場の再オープンで

4月24日

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月24日

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

5月12日までスケーター推薦のグルメを味わえる

4月24日

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

4月30日〜5月6日、「SEASIDE CINEMA 2024」

4月24日

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

  • 2月8日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook