戸塚区版
掲載号:2013年6月27日号
舞岡町の果樹農家「かねこふぁ〜む」で毎年恒例の梅もぎが5月18日から6月12日まで開催された。
晴天となった8日には家族連れら約40人が参加。梅の木の1年間の様子や手入れなどについて、イラストを見ながら学んだ後、梅のもぎとりが始まった。
参加者は、枝葉を広げた木を見上げながら、青々とした実を探していった=写真。スタッフによると、今年は熟すのが早く、良い梅がたくさんなったという。会場のあちらこちらから「あれが大きい!」「こんなに採れたよ」とうれしげな声が上がった。参加者の女性は「梅ジュースを作る。毎年の楽しみ」と話した。
晴天となった8日には家族連れら約40人が参加。梅の木の1年間の様子や手入れなどについて、イラストを見ながら学んだ後、梅のもぎとりが始まった。
参加者は、枝葉を広げた木を見上げながら、青々とした実を探していった=写真。スタッフによると、今年は熟すのが早く、良い梅がたくさんなったという。会場のあちらこちらから「あれが大きい!」「こんなに採れたよ」とうれしげな声が上がった。参加者の女性は「梅ジュースを作る。毎年の楽しみ」と話した。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
<PR>
戸塚区版のローカルニュース最新6件
避難計画 半数が未整備7月26日号 |
「心のこもった芝居」続ける7月26日号 |
女装した男たちが踊る7月26日号 |
来年度に向けキックオフ7月26日号 |
初心者向け写真講座7月26日号 |
植物科学を学べる1日7月26日号 |