戸塚小創立140周年
区名冠す学校に働く誇り 教育
伊藤法彦36代校長
1873年(明治6年)6月、その前年に公布された教育法令「学制」を受けて産声をあげた「富塚学舎」。以来、戸塚尋常小学校、戸塚国民学校を経て、太平洋戦争終戦から...(続きを読む)
10月31日号
戸塚小創立140周年
伊藤法彦36代校長
1873年(明治6年)6月、その前年に公布された教育法令「学制」を受けて産声をあげた「富塚学舎」。以来、戸塚尋常小学校、戸塚国民学校を経て、太平洋戦争終戦から...(続きを読む)
10月31日号
市政報告
横浜市会議員 中島光徳
4日に行われた教育委員会の審査において、7項目18の質問を教育長等にしました。その中から学校司書と中学校昼食について、ご報告いたします。...(続きを読む)
10月31日号
倉田小
警察と明学大が指導
「子ども110番の家」の使い方や防犯について学ぶ授業が10月23日、倉田小学校で行われ、6年2組の児童が参加した。 講師は神奈川県警察...(続きを読む)
10月31日号
実行委員長 佐藤浩之氏
昨年5月、PTA会長と兼任で140周年記念式典の実行委員長に就任。式典や懇親会だけでなく、東京海洋大学客員准教授のさかなクンを招いた芸術鑑賞など、限られた予算...(続きを読む)
10月31日号
東戸塚小学校で
東戸塚小学校グラウンド・体育館等で11月3日(日)、戸塚ふれあい区民まつりが開催される。戸塚健康まつりも同時開催。荒天時は中止。 午前...(続きを読む)
10月31日号
11月3日
湘南とつかYMCA・戸塚東口商店会い〜とつか祭が11月3日(日)、湘南とつかYMCAで開催される。 時間は午前9時半〜午後3時。地域等...(続きを読む)
10月31日号
戸塚区役所各課紹介【18】戸塚土木事務所副所長
本紙では戸塚区役所の各課の長を不定期連載で紹介、各課の役割や区への思いを伺う。第18回は戸塚土木事務所副所長。―土木事務所の役割は?...(続きを読む)
10月31日号
参加児童「楽しい」「次もまた」
子どもたちが理科に興味を持てる活動をしようと今春発足した日立横浜理科クラブ(平塚重利理事長/戸塚町216)が順調なスタートを切った。7月から区内6カ所の地区セ...(続きを読む)
10月31日号
品濃町の小椋くん
品濃町在住の小椋隆雅(りゅうが)君(極真会館横浜港南支部戸塚道場)が、8月24・25日に京都府で開催された空手大会「極真祭」に出場し、5歳男女混合の部で優勝を...(続きを読む)
10月24日号
大好評につき延長決定
戸塚崎陽軒で開催中のアニバーサリーフェアが大好評につき、11月30日(土)まで延長が決定した。1万3千円相当の豪華コースが半額以下の5500円(税込...(続きを読む)
10月24日号
お金のプロが解説・少人数不動産セミナー
参加費無料 先着10組限定
横浜に特化した仲介手数料半額の不動産会社「横浜スタイル」による住宅購入で知って得する「不動産探しの裏ワザセミナー」が11月2日(土)、横浜そごう9階で開かれる...(続きを読む)
10月24日号
展示のほかライブも
舞岡町の果樹農家かねこふぁ〜むで恒例の「秋あ〜と祭」が9月28日から10月6日まで開催された。 会場では、木や植え込みに絵や焼き物が飾...(続きを読む)
10月24日号
餅つき「めっちゃ楽しみ」
市立戸塚小5年の130人が17日、戸塚区総合庁舎8階屋上にある水田約50平方メートルで稲刈りを体験した=写真。 収穫したのは6月に自分...(続きを読む)
10月24日号
25日〜27日開催
九つ井自家窯「陶郷」(栄区田谷町1483)で10月25日(金)から27日(日)まで「九つ井のクラフト祭り」が開催される。午前10時から午後4時まで。...(続きを読む)
10月24日号
戸塚区役所各課紹介【17】保護課長
本紙では戸塚区役所の各課の長を不定期連載で紹介、各課の役割や区への思いを伺う。第17回は保護課長。―保護課の役割は?...(続きを読む)
10月24日号
コンサートに5組招待
アルゼンチンで記録的な観客動員を誇るオルケスタYOKOHAMA主催の「港横濱タンゴフェスティバル」が11月10日(日)、中区の開港記念会館で開かれる。...(続きを読む)
10月24日号
横浜FC
ホームゲームに無料招待
J2横浜FCは11月24日(日)を戸塚区では初の「区民DAY」とし、水戸ホーリーホック戦に区民を無料招待する。同クラブにとって戸塚区は奥寺康彦会長が市立舞岡中...(続きを読む)
10月24日号
10月から勤務を開始
横浜市が今年度から市立小・中学校と特別支援学校の図書館に配置を行う学校司書。その採用式が、横浜市中央図書館(西区)で10月1日に実施された。...(続きを読む)
10月24日号
|
<PR>