神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2014年7月24日 エリアトップへ

横浜市 女性登用目標、達成困難に 課長級以上11.5%に留まる

公開:2014年7月24日

  • LINE
  • hatena

 政府が「女性の活躍推進」を成長戦略の柱の一つに掲げる中、横浜市では係長級以上などの責任職における女性割合が2割に満たないことがわかった。市は女性責任職の登用について、来年度初めまでの目標値を設定しているが、「ここ数年の伸びを考えると達成は難しい」としている。

 市は男女共同参画条例に基づき、行動計画を定めており、現在は2011年度から15年度までの第3次計画を推進している。

 市の女性職員数は昨年4月1日現在、全2万6399人に対し、9382人で35・5%。そのうち係長級以上は19・8%、課長級以上は11・5%と2割に届いていない。第3次計画では、課長級以上の目標値について、15年4月1日時点で15%を掲げているが、10年の第3次計画策定時が9・1%だったことから、現実的に目標達成が厳しい状況となっている。

 現状について市男女共同参画推進課は、「昇任時に育児や家事の負担など、不安が先に立つ職員は多い。女性はこうするものという社会の認識がまだ強い証拠だと感じる」と分析する。

 自身も責任職として勤務する同課の平沼英子課長は「昔に比べ、家庭との両立のための制度は整っているが、男性の育休取得など、改善のためには複合的な問題も絡む。まず、管理職の私たちが楽しく働く姿を見せることも重要」と話す。

事業所は改善傾向

 一方、総務省の経済調査をもとに、市がこのほどまとめた市内事業所の男女共同参画調査では、前回2010年と比べ、係長・主任から取締役の各クラスで女性管理職が3・6ポイントから4・9ポイント増加。市は「まだ少ないが、過去と比較して増えている」としている。

 市はこうした状況を踏まえ、実際に管理職として働く女性職員の話を聞く庁内プログラムや、個別に相談の場を設けるなど、意識向上に取り組むが、大幅な改善には至っていない。同課は、「責任職は誰でもなれるわけではなく、経験も必要。まずは係長を増やさなくては」と、長期的に取り組む考えを示す。

国へ提言も

 政府はこのほど、女性登用促進のため、企業や自治体に行動計画を求める新法を制定する方針を固めたが、市はこれを「国と連携するチャンスだ」とする。

 現在、林文子市長が、政令市で構成される指定都市市長会の会長を務めており、自治体側から女性登用に関して国に提言していくことも考えているという。

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

新区長に近藤氏

戸塚区

新区長に近藤氏

本紙に区政の展望語る

4月18日

新町名「ゆめが丘」誕生

泉区

新町名「ゆめが丘」誕生

大規模再開発が契機

4月18日

母校・明学の応援歌制作

スカパラ・茂木欣一さん

母校・明学の応援歌制作

戸塚で学生とお披露目

4月11日

開校式で新たな一歩

いずみ野小学校

開校式で新たな一歩

「学校の良さ2倍に」

4月11日

開通に喜びの声

不動坂交差点歩道橋

開通に喜びの声

関係者が「渡り初め」

4月4日

精神障害サッカーで全国へ

飛田秀樹さん(泉区岡津町)

精神障害サッカーで全国へ

「喜び分かち合いたい」

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

  • 2月8日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook