横浜歴博もりあげ隊主催の古代史講演会「東アジア外交から見た『大化改新』」が12月12日(土)に開催される。講師は国立歴史民俗博物館教授の仁藤敦史氏。場所は横浜市歴史博物館講堂(横浜市営地下鉄センター北駅1番出口徒歩5分)。
倭国における乙巳の変および「大化改新」の諸政策は、当時の超大国である隋唐帝国の東アジアへの軍事的・外交介入に対する国家的な対応策として評価されている。しかし、孝徳期における外交基調を考察した見解は多様で一致していない。こうした外交対立関係の内実を明らかにする。
開催時間は午後2時〜午後4時(受付は午後1時30分〜)。募集人数は170人(応募者多数の場合抽選)、500円。申し込み方法は、往復はがき(1人1通)に【1】講座名【2】〒住所【3】氏名(フリガナ)【4】電話番号【5】どこで開催を知ったか―を明記の上、〒223-0066横浜市港北区高田西3の15の11杉木方 横浜歴博もりあげ隊事務局に郵送する。
締め切りは2015年11月27日(金)(当日必着)。
問い合わせは横浜歴博もりあげ隊事務局【携帯電話】080・4896・4677へ。
|
|
<PR>
戸塚区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|