横浜市会報告
大学生が「新しい働き方」を視察
横浜市会議員 鈴木太郎
私は、次世代育成の観点から大学生の就業体験「インターン」の受け入れを恒例化しています。今夏は濱野怜さん、尾本和隆さんが多様な社会経験を積んでいます。...(続きを読む)
9月12日号
横浜市会報告
横浜市会議員 鈴木太郎
私は、次世代育成の観点から大学生の就業体験「インターン」の受け入れを恒例化しています。今夏は濱野怜さん、尾本和隆さんが多様な社会経験を積んでいます。...(続きを読む)
9月12日号
舞岡町の産婦人科医
知見元に書籍を上梓
産婦人科の小川クリニック(舞岡町)の小川博康院長=人物風土記で紹介=による書籍「安産をめざすママ&パパへ 妊娠・出産カレンダー」が、9月3日に発売された。...(続きを読む)
9月12日号
外廻り・水廻り・内装のプロ集団
「釘1本の工事から新築まで」 (株)ハウスプランニング
横浜市を直撃した台風15号。多くの個人宅でも被害が発生し、住まいのプロ集団、(株)ハウスプランニングにも緊急の修繕依頼が相次いでいる。...(続きを読む)
9月12日号
乗用車タイプのミニバス「アンパンマン号」導入
園バスが入れなかった細い路地でもお迎えに
保土ケ谷区内で2つの幼稚園(初音丘幼稚園・スカイハイツ幼稚園)を運営する初音丘学園ではこの秋、送迎バスルート新設に合わせ乗用車タイプのミニバスを導入。10日か...(続きを読む)
9月12日号
NPOがスタッフ募集
実験や工作で子どもに科学の楽しさを伝える認定NPO法人「おもしろ科学たんけん工房」が理科推進スタッフ体験講座の受講生を募集している。...(続きを読む)
9月12日号
小雀町の団体が新サービス
様々な種類がある高齢者施設。「自分に合った施設が何か分からない」といった声に向き合うのが、小雀町の(一社)リラ・エージェンシーが新しく始めた「リラ入居相談室」...(続きを読む)
9月12日号
増税前にしっかり検討 アピタで無料相談会
14・15・16日 各日5組
消費税10%まであと18日。増税前に持ち家の売却を目標にしていたが上手くいかず、住み替えに苦戦する人も多いのでは。 こうした人に向け、...(続きを読む)
9月12日号
本紙読者25組50人を招待
「ヴェネチア室内合奏団」の来日公演が10月1日(火)に神奈川県民共済みらいホール、10月4日(金)に町田市民ホールで開催される。いずれも18時30分開演。...(続きを読む)
9月12日号
公開講座
本当に自分を活かせる進路とは
発達障害のある子どもが歩む社会とは―。就労支援などの社会資源を知り、進路選択の幅を広げてもらおうと公開講座が9月28日(土)、みなとみらい線馬車道駅、徒歩10...(続きを読む)
9月12日号
16日まで さくらプラザ
「『夢・想い』水彩画展」が戸塚区民文化センターさくらプラザギャラリーで開催している。期間は9月16日(月)までで、時間は午前10時から午後5時(最終日3時)。...(続きを読む)
9月12日号
スペイン語ガイド
戸塚法人会館
スペイン語によるボランティアガイドの魅力を伝える講演会が、戸塚法人会館2階中会議室で、10月27日(日)に開催される。午後1時30分から4時。参加費1000円...(続きを読む)
9月12日号
大正中3年井桁さん
県大会でも優勝、飛躍へ
令和を代表する女子柔道家を目指して奮闘中--。大正中学校3年生の井桁美優(いげたみゆう)さんが、今夏行われた「神奈川県中学校柔道大会48kg級」で優...(続きを読む)
9月12日号
汲沢町在住石井さん
市主催、1657点から選出
市道路局は発足50年を記念し、「横浜の道・橋・川」をテーマにしたフォトコンテスト賞を実施した。その表彰式が8月30日に行われ、大賞にあたる「道路局長賞」に区内...(続きを読む)
9月12日号
戸塚区演奏家協会
29日 さくらプラザ
戸塚区演奏家協会主催のコンサートが9月29日(日)、さくらプラザホールで開催。現在チケットを発売中だ。S席3000円、A席2500円、B席2000円、EX席1...(続きを読む)
9月12日号
戸塚区美術協会
18日から 総合庁舎3階
戸塚区美術協会が主催する「地域交流特別絵画展」が9月18日(水)から23日(月)まで、戸塚区民文化センターさくらプラザ ギャラリー(戸塚区総合庁舎3階)で開催...(続きを読む)
9月12日号
10月5日 薬科大で公開講座
横浜薬科大学の市民公開講座が10月5日(土)、同大学A12講義室で開催される。開場午後0時45分、開演1時30分。同3時まで。参加無料。...(続きを読む)
9月12日号
高齢化・長寿社会に対応
野村證券 戸塚支店
創立30周年を迎えた『野村證券 戸塚支店』がシニア層を対象にした資産承継や遺言信託、相続対策相談と、定年退職を間近に控えた会社員などに向けた資産設計...(続きを読む)
9月5日号
「老け顔・疲れ顔にアプローチ」―症例4万8千件を突破 プレミアムPRP皮膚再生療法 Q&A
「最近、シワやたるみの影響で疲れ顔に…」そんな方のための若返り術が「プレミアムPRP皮膚再生療法」。従来より更に進化した同治療法について聖心美容クリニック横浜...(続きを読む)
9月5日号
区内在住者ら
車両火災に迅速に対応
区内で発生した車両火災において、初期消火に尽力した区内在住の三ツ間楓さん(21)、三ツ間渚さん(17)、坪井剛実さん(48)、込山大輔さん(45)と港南区在住...(続きを読む)
9月5日号
野村證券菊地戸塚支店長
創立30周年 特別取材
野村證券(株)戸塚支店が9月5日、創業30周年を迎えた。本紙では菊地正記支店長に現在の心境と今後の展望を聞いた。―節目を迎えました。...(続きを読む)
9月5日号
9月末まで
スルガ銀行で好評実施中
スルガ銀行でこの夏大好評の「夏の定期預金キャンペーン」。店頭窓口限定の企画で、新たな資金でスーパー定期を作成すると、店頭表示金利に特別金利を上乗せしてもらえる...(続きを読む)
9月5日号
怠ると抜け落ちる恐れも
戸塚駅東口徒歩1分にある『佐々木歯科医院』は、インプラントを埋入した後のケアにも力を入れている。 年間数多くのインプラントを手掛けてい...(続きを読む)
9月5日号
元ワーキングママがゆく 30 市政レポート
横浜市会議員 伏見ゆきえ
いよいよ9月20日(金)から始まるアジア初の「ラグビーワールドカップ2019TM」。この世紀の催しを所管するのが、私が常任委員会(市民・文化観光・消防)で副委...(続きを読む)
9月5日号
小雀建設越田さん・星さん
安全に配慮した施工評価
小雀建設株式会社(小泉和雄社長)に勤務する越田(こしだ)英孝さんと星雄大さんが先ごろ、国土交通省関東地方整備局から優秀工事技術者表彰を受賞した。...(続きを読む)
9月5日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
2021年1月1日号
2021年1月14日号