神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2020年7月16日 エリアトップへ

品濃町保育専門学校 子ども向けに授業公開 WEBで「楽しい」情報 発信

教育

公開:2020年7月16日

  • LINE
  • hatena
オンライン食育クッキングの様子
オンライン食育クッキングの様子

 品濃町にある横浜保育福祉専門学校(加藤孝夫校長)ではコロナ禍を受け、対面を極力避けながらオンラインを活用した少人数制の授業を行っている。学生たちはそれを「逆手」に取り、地域の子どもを楽しませようと料理づくりや絵本の朗読などのカリキュラムをWEBで公開する取り組みを始めている。

 同校は(学)岩崎学園が運営する3年制の保育士等の専門学校として2007年に開校。通常、保育士の資格は2年で取得できるが、「現場で長く活躍できる実力を」との思いから3年次に少人数で専門的な学びを行う「ゼミナール制度」を採用。併設保育園での授業やプレ実習などを通じて社会や現場とのつながりを大切にし、地域貢献も兼ねた独自カリキュラムを実施している。

 新型コロナの影響から、同校では新学期となる4月から全学生の登校を自粛。3年次のゼミ実施も危ぶまれる中、オンライン会議ツール「Zoom」を取り入れるなど例年とは違う学びの形を模索してきた。こうした中で学生たち自ら始めたのが、今回のWEB上での地域貢献活動だ。

自宅から料理講座を

 食育を学ぶゼミでは、5月から「オンライン食育クッキング」を実施。同ゼミがこれまで行ってきた対面での料理講座のオンライン版で、自宅にいながら親子で料理づくりに挑戦できるという内容だ。そのほか使用する食材に関するクイズや三食栄養素の講話なども交えながら行っている。

 これまで東戸塚駅近辺からの参加が多かったが、オンラインという特性でより広い地域の親子も利用できるようになり、7月11日には10組27人が集まった。ゼミ長の藤田明日美さんは「お父さんたちの参加も増えてきた」と利点を話し、「家で料理を楽しんでもらえれば」と呼びかける。その一方で、「やっぱり対面での実施をしてみたい」という本音ものぞかせるなど、もどかしい思いもあるようだ。

絵本を動画で配信

 「絵本の研究」ゼミでは、「屋外で思い切り遊べない」といった話を聞きつけ、子どもたちを元気づけることを目的に「こども元気プロジェクト」を発足。5月下旬にはオリジナル絵本やお手玉などの玩具を制作し、その朗読や手遊びの様子をDVDに収録し、6月には県内保育園など8園に配布した。また、短縮版の内容を動画共有サイト「YouTube」でも一般公開している。

 ゼミ長の大館桃花さんは「映像を通して外に出られない子どもたちに楽しんでもらいながら、子育てで大変なお母さん方を少しでも楽にできれば」と話している。

 この動画はYouTube「横浜保育福祉専門学校!」のチャンネルで視聴可能だ。

制作した絵本などを紹介するゼミ生ら
制作した絵本などを紹介するゼミ生ら

戸塚区版のトップニュース最新6

多目的広場が公開

舞岡八(はち)幡(まん)山しぜん公園

多目的広場が公開

団体利用は5月開始予定 

3月28日

支援続けて10周年

発達障害がある家族持つ人

支援続けて10周年

区内で活動 動画を制作

3月28日

戸塚区内には211

災害応急用井戸

戸塚区内には211

発災時「生活用水」で活用

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

園芸博 機運醸成にフェス

横濱花博連絡協議会

園芸博 機運醸成にフェス

16日、17日 通信施設跡地

3月14日

”歌う自販機”で地域活性

戸塚モディ前

”歌う自販機”で地域活性

戸塚泉栄工業会が協力

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月8日0:00更新

  • 1月11日0:00更新

戸塚区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook