神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2022年1月1日 エリアトップへ

皆様の声をカタチに! 市政報告 コロナ禍での災害対策強化へ! 横浜市会議員 中島みつのり

公開:2022年1月1日

  • LINE
  • hatena

 新しい年の幕が開きました。今年も皆様の声をお聞きし、さまざまな課題を改善させるため”現場第一主義”で活動を行っていきます。

 現時点での大きな不安要素はコロナ。一方で多発する地震や風水害への備えも重要です。私は防災士として、コロナ禍における災害時の避難対策強化を推進しています。

 避難生活を送る460か所の地域防災拠点(市内小中学校)は、過密状態になる恐れがあります。そのため在宅避難などの「分散避難」を呼びかけつつ、「補充的避難所」を増やすことが大切となります。

 拠点に指定されていない市立の小中学校、地区センター、県立高校などを対象とする補充的避難所。コロナ感染流行前は202か所でしたが、現在は232か所に増設。私の危惧は、発災時、避難所が適切に機能するのか否か。スムーズな開設には普段からの訓練が必要で、地域防災拠点との連携が不可欠です。戸塚区では補充的避難場所である県立高校と災害時の協定を交わし、地域との訓練も実施予定です。

 避難所を増やすには、民間にも協力を仰ぐべく、市は既に私立の学校と協定を結び避難所の確保を進めていますが、この動きを加速させるよう、要請しています。

マンション防災を

 市内にはマンションを含む共同住宅が約101万戸あります。倒壊・浸水の恐れが少ないと考えられることから、災害時でも在宅被災者が多いと思います。しかし、停電による断水やエレベーターの停止、排水管破損など、マンションならではの被害想定も。凝固剤トイレパックなど在宅避難用グッズの確保をお願いしたいと思います。

 また、地域防災拠点との連携も欠かせません。というのは、在宅避難者も含めた物資や情報を受け取る場が同拠点になるから。市もこの課題を共有しており、マンションと地域防災拠点との連携強化に向けた取組を推進しています。

 本年建築局は災害に強いマンションの形成を図るため、「よこはま防災力向上マンション認定制度」をスタートさせます。認定取得を検討するマンションに対し、防災アドバイザーの派遣、災害時を想定した訓練の実施方法などを支援。区内のマンションなどの認定を積極的に推進します。

 マンションの防災力向上は、共助の中核である地域防災拠点との連携、近隣住民への避難場所の提供など、地域の防災力向上に直結します。

 私は行政や関係団体の皆様方と協力し、取組の強化に力を尽くします。

横浜市会議員 中島光徳

神奈川県横浜市戸塚区原宿4丁目13-12

TEL:045-410-6307
FAX:045-410-6308

http://nakajima-mitsunori.com/

戸塚区版の意見広告・議会報告最新6

戸塚区6団地の建替え推進

県政報告vol.4

戸塚区6団地の建替え推進

立憲民主党 県議会議員 森田 学

3月28日

経済成長で行政サービス向上を

県政報告 141

経済成長で行政サービス向上を

神奈川県議会議員 北井宏昭

3月28日

市政の充実へ全力の論戦

皆様の声がカタチに! 市政報告

市政の充実へ全力の論戦

横浜市会議員 中島みつのり

3月28日

経済政策は海外シフト強化を

県政報告 140

経済政策は海外シフト強化を

神奈川県議会議員 北井宏昭

3月21日

オンライン・サービス全市展開へ

子育ての不安に寄り添う 横浜市会報告

オンライン・サービス全市展開へ

横浜市会議員 鈴木太郎

3月14日

災害時に困らない下水道整備を

元ワーキングママがゆく 60 市政レポート

災害時に困らない下水道整備を

横浜市会議員 伏見ゆきえ

3月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月8日0:00更新

  • 1月11日0:00更新

戸塚区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook