ふらっとステーションとつかの代表を務めながら、新たに介護予防事業「おひさまサロン」を始めた 吉田 篤子さん 上倉田町在住 60歳
「おもしろそう」が原動力
○…10年ほど前から、地域のコミュニティーカフェ・ふらっとステーションとつかを中心として、ボランティア活動を行うなど地域交流の活性化に貢献。同所の2代目代表も務める。今年度からは、「コロナ禍で活動規模が縮小した分、これまでの取り組みを新しい形にしたい」との思いで、週1回なさまざまな企画やランチを楽しむ介護予防事業「おひさまサロン」も立ち上げた。
○…24歳で結婚した当時は港南区に在住。深夜まで激務に追われる生活を変えるため民間企業を退職後、3人の子どもを育てた。長女が通っていた幼稚園で、後のふらっとステーションとつか初代代表・内山郁子さんに出会う。「バイタリティ溢れる人で」。誘われる形でコーラスサークルに参加したことがボランティア活動のきっかけ。長女が知的障害を持っていたことから復職は難しかったが「社会とつながっていたい」との思いから、港南国際交流ラウンジや生涯学習団体などで活動の幅を広げた。「自分が活動を作り上げる楽しさを知った」
○…45歳ごろ戸塚に移り住むが、歴史が古いがゆえに「『新しい住人』の自分には馴染みづらい」と悩むように。その矢先偶然内山さんと再会。ふらっとステーションとつかの構想に「地域のことも知れるし、おもしろそう」と興味を持って以来、同所との関わりは10年以上になる。内山さんの代表退任時には「この場所をなくしたくない」と強い思いで4年前責務を引き継いだ。
○…長年の活動を振り返り「周囲の人に恵まれてきたからこそいろいろな経験ができた。今後は区内の世代間交流活性化に尽力したい」と語る。「年齢や障害など関係なく、みんなで交流できる場所」として施設が花咲くように育てていく。
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸塚火災予防協会こんろ・放火・電気器具の火災に気をつけましょう! https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shobosho/totsuka/ |
|
|
|
|
|
|
700年以上の歴史平戸白旗神社源頼朝命を祭神として1302年に創建。3年に1度頼朝の遺髪を公開する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜戸塚西ロータリークラブ共に奉仕活動に取り組む仲間を募集中です☎045・858・3502 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
8月18日号