神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2022年7月7日 エリアトップへ

横浜市 ウクライナ支援を継続 6月補正予算 新規事業も

社会

公開:2022年7月7日

  • LINE
  • hatena
避難民同士が交流できるウクライナ交流カフェ
避難民同士が交流できるウクライナ交流カフェ

 横浜市はウクライナ支援を継続するため、6月補正で予算を計上した。行政と民間などが連携し一時滞在施設や市営住宅、家具・家電の提供など行う「オール横浜支援パッケージ」を通年で実施するほか、新たに姉妹都市からの青少年受け入れ事業を盛り込んだ。

 今年2月に突如として始まったロシアのウクライナ侵攻。横浜市では3月に避難民支援相談窓口と対策チームを設置、4月には独自の支援パッケージを開始するなど、取組みを強化してきた。

 今回補正予算はこれらを継続するもので、1億5300万円を計上。ホテルの一時滞在施設宿泊費用や市営住宅入居時の家具・家電整備費、交流スペース運営費など助成。新規として市の姉妹都市・オデーサ市から過去に交流した柔道チームの小〜高校生約20人を、7月中下旬から約1カ月ほど受け入れる予定だ。

 併せて現地支援事業にも着手。侵攻で水道施設の機能停止リスクがあるオデーサ市に対し、約10万人分の飲料水が確保できる移動式浄水装置20台などを供与する。

 6月25日時点でウクライナ避難民は44組76人。補正予算でも計上した避難民にホスピタリティを提供するウクライナ交流カフェ=横浜国際協力センター内=には4月の開所以来、常時5〜6人が来場する。7月1日の日本語ワークショップには14人が参加。19歳の避難民女性は「1カ月前から週に2、3回は来て日本語の勉強をしている。日本にこのような場所があるとは思わなかった。ウクライナ語も飛び交っていて、すごくいい」と話す。担当者は「肌感覚でも必要性を感じている。一過性ではなく、継続的な支援も大事」と語る。

大学で避難民受け入れ

 市内では独自に支援する動きも。フェリス女学院大学=泉・中区=は教育理念の「他者のために」が実践できるとして、6月に2人の避難民学生の受け入れを発表。担当者は「機動力のある手厚い支援をしていきたい」と話す。

 また、市が4月から6月までに行った募金は1千234万7752円が集まった。避難民の生活支援などに充てられる。

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

新区長に近藤氏

戸塚区

新区長に近藤氏

本紙に区政の展望語る

4月18日

新町名「ゆめが丘」誕生

泉区

新町名「ゆめが丘」誕生

大規模再開発が契機

4月18日

母校・明学の応援歌制作

スカパラ・茂木欣一さん

母校・明学の応援歌制作

戸塚で学生とお披露目

4月11日

開校式で新たな一歩

いずみ野小学校

開校式で新たな一歩

「学校の良さ2倍に」

4月11日

開通に喜びの声

不動坂交差点歩道橋

開通に喜びの声

関係者が「渡り初め」

4月4日

精神障害サッカーで全国へ

飛田秀樹さん(泉区岡津町)

精神障害サッカーで全国へ

「喜び分かち合いたい」

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

  • 2月8日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook