神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年10月31日 エリアトップへ

新橋地域ケアプラザ 企画体験で地元を活性化 学生らが意見出し合い

社会

公開:2024年10月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
スライムを試作する野村さん(中央)とメンバーたち
スライムを試作する野村さん(中央)とメンバーたち

 新橋地域ケアプラザ(新橋町33の1)で現在、学生らが11月2日開催予定のイベント「ハロハロハロウィン」に向けて準備を進めている。

 イベント自体の主催は同施設だが、具体的な実施内容を企画しているのは学生・主婦らのボランティア。これは施設初の試みという。

 同施設の森田裕之さんによると、近年地域活動の担い手が高齢化しているといい、「この機会に若者が地域のイベントを企画できるようになれば」と思いを明かす。

班に分かれ活動

 企画のなかには、子どもたちが楽しめるゲームコーナーや工作ワークショップなどのほか、マッサージで疲れを癒すリラックスルームも。これは「親子で楽しむ」というイベントのコンセプトに沿ったものだという。

 22日にはその企画のひとつである「巨大スライムづくり」を行う班のメンバー3人がスライムの試作に挑戦。発案者の弥生台在住の野村樹さん(高3)は「家ではなかなかできないことを子どもたちに体験してほしくて」と話す。

 班のメンバーは全員、同施設が行う高齢者向けのスマホ教室のボランティアをしており、その縁で今回の活動に参加。「新しいことにチャレンジしたかった。これからは企画という形でも地域に貢献したい」と野村さん。

 今回の試みについて森田さんは「若い人たちが興味をもって参加してくれて嬉しかった。今後も地域活動に関わるきっかけになれば」と話した。

 イベントは11月2日(土)に同施設で開催。参加費無料。午前10時から午後3時まで。問合せは同施設【電話】045・813・3877へ。

戸塚区・泉区版のローカルニュース最新6

「横浜環境活動賞」に15者 メダカの保存など評価

横浜市民を女子バスケWリーグファイナルステージに無料招待

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

センター北、関内、上大岡、踊場の4駅から

1月18日

横浜市が自治会町内会向けデジタルサービスの紹介冊子作成

地域スポーツ「より楽しく」

地域スポーツ「より楽しく」

市連絡協議会が法人化

1月16日

若草長寿会が全国表彰

泉区中田西

若草長寿会が全国表彰

週1の健康麻雀で親睦

1月16日

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月19日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook