神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年10月31日 エリアトップへ

衆院選5区 自民・坂井氏、逆風の中勝利 立憲・山崎氏は比例復活

政治

公開:2024年10月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
だるまを手にする坂井氏の支援者ら(オンラインの画面に坂井氏)
だるまを手にする坂井氏の支援者ら(オンラインの画面に坂井氏)

 第50回衆議院議員選挙が10月27日に投開票され、神奈川5区(戸塚区・泉区)では自民党前職の坂井学氏(59)が8万495票を獲得して6期目の当選を果たした。立憲民主党前職の山崎誠氏(61)は6万7399票と及ばなかったが、比例で復活当選した。  (10月28日起稿)

 小選挙区の区割り見直し後、初の衆院選挙となった5区。坂井氏、山崎氏の前職2人に加えて、日本維新の会の久坂くにえ氏(51)、日本共産党の高宮美智子氏(72)の4人で争った。

 6期目を目指した坂井氏だったが、国家公安委員長、防災担当大臣に就任以後は有事に備えて官邸を離れられず、選挙戦の大半は「本人不在」で臨んだ。地元の市議・県議や支援者らが中心となり、これまでの実績を有権者にアピールした。

「本人不在」の選挙戦

 日付が変わった28日の午前0時40分頃、テレビの報道番組で当選確実が伝えられると、支援者が集まっていた戸塚区の坂井氏の事務所では歓声が上がった。坂井氏も画面越しにオンラインであいさつし、「地元に入れず、駅頭にも立てない選挙戦は初めて。さらに与党・自民への逆風もある中の厳しい選挙だった。この声にしっかり応えていきたい」と語った。

 立憲民主党の山崎氏は前回2021年の衆院選に続き、小選挙区では坂井氏に一歩及ばなかったが、比例復活で4期目当選を果たした。山崎氏は「悔しい結果だが評価を重く受けとめ、立憲民主党に託された期待に応えられるよう取り組んでいきたい」と語った。

 このほか久坂氏は3万3863票、高宮氏は1万5794票だった。

 5区の投票率は56・23%で、瀬谷区を含んだ前回に比べて0・18ポイント増だった。

自民・坂井氏、逆風の中勝利-画像2 比例当選の報を受けた山崎氏(左)
比例当選の報を受けた山崎氏(左)

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月16日

自主制作映画を上映

名瀬町在住斎藤さん

自主制作映画を上映

「“狐”に騙されず、自分の道を」

1月16日

保全・再生計画 策定へ

柏尾川桜並木

保全・再生計画 策定へ

次年度 ふるさと納税活用

1月9日

3万5千人が二十歳祝う

横浜市

3万5千人が二十歳祝う

横アリで13日に式典

1月9日

人にやさしいまち、横浜へ

人にやさしいまち、横浜へ

山中市長が新年の抱負

1月1日

「リーグ優勝で価値を本物に」

横浜DeNAベイスターズ

「リーグ優勝で価値を本物に」

チーム統括本部長に聞く

1月1日

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月19日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook