神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
栄区版 公開:2013年5月16日 エリアトップへ

市営地下鉄新百合延伸 事業規模は1500億程度 市検討会が試算発表

公開:2013年5月16日

  • LINE
  • hatena

 横浜市は市営地下鉄3号線の延伸区間など3路線の鉄道計画路線について、その必要性や事業の採算性などについて中間報告をまとめ、このほど発表した。

 市は中期4か年計画(2010〜13年)で都市基盤強化が目的の「次世代の総合的な交通体系の構築に向けた検討」を施策の1つとして掲げ、15年を目標に進めている。こうした中、学識経験者らが参加する4回目の「検討会」が先月開かれ、中間報告が発表された。

 同調査の検討対象は、【1】高速鉄道3号線(市営地下鉄3号線)あざみ野〜新百合ヶ丘の延伸、【2】横浜環状鉄道・仮称の新設(日吉〜鶴見、元町・中華街〜根岸〜二俣川〜中山)、【3】京浜臨海線(東海道貨物支線の旅客線化等、桜木町〜品川など)の3路線。中間報告は30年を目標年次に需要規模の推計や収支採算性などについて試算したもので、市の将来人口動態や移動特性の変化も想定した。

 高速鉄道3号線延伸区間の平均輸送密度は45〜53千人/日、概算事業費を1300〜1500億円と見込んだ上で23〜31年で黒字転換すると試算した。また、新設された場合の移動時間は「あざみ野〜新百合ヶ丘」間で、これまでの約30分が約10分に短縮されるとしている。

環状鉄道は6〜7千億

 横浜環状鉄道の新設区間の平均輸送密度は42〜55千人/日、概算事業費を6600〜7200億円と試算。その一方、全線整備には多額な費用と時間を要するため「区間ごとに深度化した検討が今後必要」と述べるに留め、黒字化の目途については言及しなかった。

 東海道貨物支線の旅客線化等は「沿線自治体で構成される検討協議会と連携しながら検討を進める必要がある」との表現に留めた。

 市は中間報告をもとに、3路線の整備方策(まちづくりなど)や他の公共交通機関との連携等について検討し、次世代の総合的な交通体系について12月ごろを目安にとりまとめる予定だ。

栄区版のトップニュース最新6

全校開始も、喫食率0.9%

ハマ弁

全校開始も、喫食率0.9% 教育

依然、完全給食求める声も

2月23日号

新大船商店街で初の朝市

新大船商店街で初の朝市 経済

県内約30店舗が一堂に

2月23日号

一般会計実質1.3%減

市新年度予算案

一般会計実質1.3%減 政治

子育てなどに投資

2月16日号

創部4年目ながらも躍進

飯島中柔道部

創部4年目ながらも躍進 スポーツ

新人戦県大会で準優勝者も

2月16日号

旧耐震基準宅を戸別訪問

横浜市

旧耐震基準宅を戸別訪問 社会

熊本地震受け啓発強化

2月9日号

スマホの使い方考えて

スマホの使い方考えて 社会

小学生集まり初のサミット

2月9日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

  • 9月8日0:00更新

栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク