神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 公開:2011年10月20日 エリアトップへ

南部市場まつり ふるさと復興に一役 被災者も参加 23日に

社会

公開:2011年10月20日

  • LINE
  • hatena
チラシを手にする市場のメンバー
チラシを手にする市場のメンバー

 横浜南部市場まつり2011(主催・南部市場自治会)が10月23日(日)に開催される。今回は東日本大震災の復興支援がテーマ。東北から避難している中高生が参加するほか、市場・企業が直接物販に訪れるなど、被災地の人々が一緒にまつりを盛り上げる。

中高生故郷にエール

 今回のまつりでは、被災地から転入学してきた中高生の交流会「SDC♡(ハート)―願いを叶える会」と連携。子どもたちにまつりに参加してもらうことで、被災者相互の交流の場にする。同会は、福島県双葉町出身の折原正秀代表(23)が中心になって湘南地区で活動。今回、同まつりが復興支援を掲げて開催するに当たり、25人の生徒・保護者と参加することを決めた。「子どもたち自身がふるさとの復興に協力できるようにしたい。その点ではこのまつりは私たちにぴったり」金井加代子副代表(52)。当日は、メンバーの高校生らがフルート演奏や飲食物提供などを行う。

 被災地から県内に避難してきた幼稚園から高校生の子どもは、県が把握しているだけで882人(9月1日現在)。まつりの運営を行う南部市場共栄会の大川貴志さん(33)「避難してきた子どもは、不利な状況に置かれているんです」と話す。土地勘がなく受験に不安を抱えていたり、放射能のことで言われのない非難を受ける生徒も。大川さんは、「一緒にまつりを創り上げることで、彼らが前に進めるようになれば」と意気込む。

「自信取り戻して」

 さらに今回は、被災地の企業らが加工品などを直接販売する。原料高騰や風評被害の影響で、自社商品が売れるか不安を感じている企業も少なくないという。「消費地であるこの横浜で、大勢の人が買いにきてくれるのを実際に感じて、自信を取り戻してほしい」と同共栄会の柴岡義幸専務理事(50)。市場で販売することで、仲卸や小売業者らとの継続的な取引につなげるのも狙いだ。

 共栄会は、これまでも直接現地の市場に物資を運ぶなど継続的に支援を実施してきた。さらなる支援につなげるため、来場を呼びかけている。
 

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

磯子の小学生と交流

プロバスケ横浜BC

磯子の小学生と交流

初のホームタウン企画

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook