神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 公開:2013年11月14日 エリアトップへ

かなしん自費出版大賞 「あのね」全身で感じて 釜利谷西小熊さん優秀賞

文化

公開:2013年11月14日

  • LINE
  • hatena
著書を持つ小熊さん
著書を持つ小熊さん

 第5回かなしん自費出版大賞(神奈川新聞主催)の表彰式が10月29日に行われ、釜利谷西在住の小熊(おぐま)早苗さんが優秀賞を受賞した。「親」そして「保健室の先生」としての経験を綴った作品についてインタビューした。

 「かなしん自費出版大賞」は、神奈川新聞社出版部で製作された自費出版作品のうち、優れた作品を表彰している。地域文化の振興と自費出版活動の推進を目的に、2005年から2年に一度、行われている。

 今回は2011年4月から13年3月までに製作された作品が対象。6作品が表彰され、優秀賞に小熊早苗さん(釜利谷西在住)の『「あのね」がいっぱい わたしと家族のダイヤリー』が選ばれた。

 小熊さんは受賞について「出版は自分を見つめなおす機会になった。お世話になった人に感謝したい」と述べた。区内からは、来住(きし)史郎さんの『土龍特攻の悪夢と昭和のレトロ』も優秀賞に選ばれている。

子どもとのふれあい描く

 小熊さんの作品のテーマは「子ども」。長女菜生さん、長男の雄飛(ゆうひ)さんが子どもの頃に書いた日記や小論文が掲載されているほか、自身が37年間の養護教員時代に欠かさず書き続けた『保健だより』の抜粋が掲載されている。

 本を書こうとしたきっかけは「自分の人生の振り返り」だった。しかし、子どもたちから向けられた言葉や、子どもたちに向けた文章を見直すうち、子育てにおける「スキンシップ」の大切さを伝えたい、という思いが湧いてきたという。

 養護教員として保健室にいると、ケガや病気の治療以上に、毎日が児童による「先生、あのね」という呼びかけの連続だった。明るく話しかけてくる子だけではなく、時には親にも言えない辛い相談も。言葉でなく「身体の症状」で訴えてくる児童もいた。「『あのね』は言葉に限らない。子どもに対しては五感を使い、身体全体で感じ取ることが大切だと思います。この本がその大切さを知るきっかけになってほしい」と話した。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook