神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

南部病院 市の産科拠点病院に 夜間休日医師2人を配置

公開:2014年4月24日

  • LINE
  • hatena
今回指定された南部病院
今回指定された南部病院

 横浜市は全国的に不足している産婦人科医師を安定的に確保するため、4月から「産科拠点病院」として市内3医療圏で3病院を指定した。南部医療圏(金沢、港南、南、磯子、中、栄、全6区)は「済生会横浜市南部病院」(港南区)が選ばれた。各病院では産婦人科医師を10人以上確保し、周産期救急患者の受け入れなど強化していく。

 産科拠点病院は、市が中期4か年計画(2010〜13年度)の1つとして準備を進めてきた。産婦人科医師は過酷な労働環境のため全国的に不足。医師の高齢化なども加わり、分娩施設の減少にもつながっている。市内産婦人科医師は12年末で318人。

 医師不足により発生するのが、分娩施設が見つからないといった、いわゆる「出産難民」や周産期(※1)救急に対応できない事態だ。市はこれらの解消策として、産科拠点病院に産婦人科医師を集約。安定的な医師数を確保して医師1人あたりの負担軽減を図り、緊急時にも対応できる体制を整えた。

 今回指定された3病院には、横浜市立大学(区内福浦)が協力して産婦人科医師を派遣。周産期救急患者の受け入れを強化するため、夜間と休日の当直時間帯は医師2人を必ず配置する。

 南部病院の産婦人科主任部長・仲沢経夫(つねお)医師は「5年程前は6人だった産婦人科医師が、今は11人。以前は夜間も1人しか当直できず、緊急時の対応など医師の負担は重かった」と話す。同病院の分娩件数は過去5年間で増加傾向。08年度は756件だったのに対し13年度は818件に増えた。

 産科拠点病院ではハイリスクの妊婦(※2)の受け入れも強化するほか、地域の医療機関への症例検討会なども開催し、連携体制を充実させる。若手の産婦人科医師にとっても、産科拠点病院での勤務は多様な経験を積める環境にもなり、将来的に安定した医師数を確保することにつながる。

(※1)妊娠22週から生後満7日未満までの期間。合併症妊娠や分娩時の新生児仮死など母体や胎児、新生児の命に関わる事態が発生する可能性がある。(※2)高齢初産や高血圧、糖尿病などの合併症がある妊婦。

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

市が6件の事業計画を認定

市が6件の事業計画を認定

企業誘致を促進、ホテル建設に助成金40億円

4月17日

障害の有無を問わず、ともに楽しむ「ツナガリウォーク」

無料の起業塾、「YOXOイノベーションスクール2024」参加者募集中

横浜市役所が遊び場に変身する「こどもデー」

立憲民主党 3政令市議で連絡会

立憲民主党 3政令市議で連絡会

都市問題解決、地方分権推進へ発足

4月15日

15歳以下チームが初優勝

横浜ビー・コルセアーズ

15歳以下チームが初優勝

全国48チームの頂点に

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook