神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市内緑被率、5年間で微減 「保全」追い付かず

社会

公開:2015年7月2日

  • LINE
  • hatena

 横浜市が行った調査によると、2014年度の市域面積に占める緑の割合を示す緑被率は28・8%。09年度の前回調査時29・8%に対し1・0ポイント減っていることがわかった。市は09年度から取り組む「横浜みどりアップ計画」に基づき、緑の減少を抑える取り組みを実施。5年間で527・2haの樹林地を緑地保全指定したものの、目標としていた1119haの47%に留まった。

 緑被率調査は、市が300平方メートル以上の緑地の総量の推移を中長期的に把握することを目的に、概ね5年ごとに実施している。14年度の緑被率は28・8%で、09年度調査時の29・8%に対し1・0ポイント減。約40年前の1975年度調査時の45・4%と比べると、約4割の緑が失われていることになる。

 区ごとに見ると、最も緑被率が高いのは緑区の41・4%。栄区(40・6%)、泉区(37・6%)がこれに続く。西区は11・6%で最低だったものの、18区中唯一、前回調査時よりも増加をしている。この結果に対して市環境創造局担当者は「みなとみらい地区での公園整備のほか、開発予定地に草が生えたりした影響なのでは。詳細は今後調査する」と話す。

みどり税114億円投入

 緑被率が低下する一方、市は緑を次世代に引き継ぐことを目的に09年度から、「横浜みどりアップ計画」を実施。14年度からは2期目がスタートしている。

 主な取り組みは「樹林地の保全」「農地保全」「地域緑化」。事業の財源の一部には、市民と市内の企業から徴収している「横浜みどり税」を活用。14年度までの6年間の事業費約583億円のうち、約114億円が同税から執行された。

 1期目の5年間で緑地保全された樹林地は527・2ha。目標1119haの半分にも満たないが、5年間の年平均は105ha。計画前5年間の年平均20‌haの5倍となる。また、固定資産税の対象となっている樹林地の面積は、5年間で年平均14‌ha減。計画前5年間の年平均47‌ha減と比べ減少幅は縮小しており、一定の成果は見られる。

 市担当者は「市民に効果を実感してもらえるよう、引き続き樹林地などの保全を進めるとともに、(緑被率には表れにくい)その場に適した緑化事業への助成にも注力していく」としている。


 

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

市歴史博物館にマルチシアターが登場

市歴史博物館にマルチシアターが登場

4月29日、改装した歴史劇場の再オープンで

4月24日

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月24日

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

5月12日までスケーター推薦のグルメを味わえる

4月24日

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

4月30日〜5月6日、「SEASIDE CINEMA 2024」

4月24日

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook