神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 公開:2015年11月12日 エリアトップへ

区内消防・福祉関係者 搬送時の「困惑」解消へ 意見交換会を初開催

社会

公開:2015年11月12日

  • LINE
  • hatena
現状を伝え合った
現状を伝え合った

 傷病者の迅速な救急搬送を目指そうと10月26日、区内の福祉関係者と医師、金沢消防署員ら33人が参加した意見交換会が、金沢区三師会館で初めて行われた。

 社会福祉施設から傷病者が救急搬送される際、矢継ぎ早に質問をする救急隊側に対し、施設職員は戸惑いを感じていたという。両者の溝を埋めようと、それぞれが感じている率直な思いが交わされた。

早急な搬送目指すも…

 金沢区内の救急出場件数は、2014年で9687件に上る。一方で、区内にある救急車は4台。搬送の効率化が不可欠だ。

 救急搬送の際、救急隊は、傷病者が急変した際の状況や持病、飲んでいる薬、かかりつけ医の有無などを現地で確認し判断して、搬送先を決定する。同署警防課の宇多範泰さんは「(一刻も早く搬送し)命を救いたいという気持ちから、矢継ぎ早に質問をしてしまうこともある」と明かす。

 一方、急かすように質問をする救急隊に対して、福祉施設の職員は戸惑いを感じているという。例えば、夜間の老人ホームで救急搬送が必要になるケース。看護師を配置していない施設も多く、介護福祉士では、入所者が倒れた原因や状況を専門的に伝えられないことがある。蘇生処置を希望するかどうかを家族に確認できない場合も多い。

 また訪問看護師が高齢者宅へ訪問している最中に急変した際など、救急隊は救急車への同乗を求めるが、人員不足などが原因で応じることが難しいことが多いという。

「顔の見える関係を」

 これまで、互いの状況や思いを話し合う機会がほとんどなかったという。宇多さんは「『もやもやした気持ちが解消した』という方もいた。すぐに対策をつくることは難しいが、まずは顔の見える関係から作っていきたい」と話した。

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

市歴史博物館にマルチシアターが登場

市歴史博物館にマルチシアターが登場

4月29日、改装した歴史劇場の再オープンで

4月24日

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月24日

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

5月12日までスケーター推薦のグルメを味わえる

4月24日

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

4月30日〜5月6日、「SEASIDE CINEMA 2024」

4月24日

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook