神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

六浦東 20年の交流、拠点づくりに まち普請事業に認定

社会

公開:2016年2月11日

  • LINE
  • hatena
認定を喜ぶメンバー=上=、舞台となる空き家(同委員会提供)
認定を喜ぶメンバー=上=、舞台となる空き家(同委員会提供)

 地域の特性を生かし、市民が生活環境整備を提案・遂行する「ヨコハマ市民まち普請事業」。認定された事業は最高で500万円が助成さる。2次審査が1月31日に行われ、金沢区の「六浦東・まち交流ステーション委員会」が提案した「住民同士の輝き『人材マップ』を中心にした拠点づくり」が認定された。

 拠点となるのは六浦東一丁目にある、2階建ての空き家。孤立しがちな一人暮らしの高齢者や子育て中の親など、誰もが気軽に集い地域と触れ合える場を目指す。「今や六浦東地区の27%が高齢者。今後も増えていけば需要も高まるはず。ノウハウを身につけ、拠点を増やすのが夢」と話すのは、岩崎建一朗代表(74)。青少年の参加も促し、後継者育成や積極的な若者の地域活動参入もはかっていく。

 事業の柱となるのは、【1】サロン事業【2】支えあいネットワーク事業【3】レンタルボックス・貸しスペース事業【4】スクール事業の4つ。【1】ではランチや喫茶で家庭料理を提供し、高齢者や孤食の子どもたちが集う場をつくる。【2】は3つの部会で構成。高齢者支援部会は、有償で買い物や掃除などの困りごとに応える。親子を支援する子育て支援部会や、要介護者の避難訓練などをする防災組織ボランティア部会は、元々1町内会で行っていた活動を他8町内に広め充実させていく予定だ。【3】は、住民の手作り品などの売買や、交流スペースとしての貸し出しでつながりや生きがいを創出する。特徴的なのが【4】。地域住民が講師役となる大人向けのカルチャースクールのほか、子どもを対象にした基礎学力向上の塾も開設する。

 この提案が評価され、1・2次審査と1位通過した同委員会。8月完成をめどに整備を進める。

地域をひとつに

 土台になったのが、同地区で20年ほど前に動きだした「人材マップ」。メンバーの滝澤右弥子さん(69)が、小中学生を持つ保護者の「大人と子どもがもっと触れ合う機会を」というニーズを形にしたものだ。登録した「地域の人材」が持つ能力や得意分野などを発揮し、遊びや体験を通して子どもと大人が交流する場を設けてきた。

 当初は20人ほどだった登録者も、団体を含め約100人に。今後はスクール事業で主に、活躍の場を広げる。「赤ちゃんから高齢者まで触れ合いが広がれば、地域の課題を多く解決できるのでは」と滝澤さんは発想の起点を話す。「触れ合っていくのがこの地域の特徴」。言葉通り、同委員会は六浦東地区社会福祉協議会を中心に構成。瀬ヶ崎小、関東学院大、南共済病院など同地区の機関も関わり、支え合う街をつくっていく。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

磯子の小学生と交流

プロバスケ横浜BC

磯子の小学生と交流

初のホームタウン企画

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook