神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

科学の楽しさを子どもに NPOがスタッフ養成

社会

公開:2016年5月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
活動するメンバー(左から2人目)
活動するメンバー(左から2人目)

 実験や工作で子どもに科学の楽しさを伝える活動を行うNPO法人「おもしろ科学たんけん工房」(安田光一代表理事)がスタッフを養成している。

 科学体験活動や子ども対象のボランティア活動に興味のある人が対象。スタッフの心構えや技術を学ぶことを目的に、市青少年育成センター=中区=などで6月からスタッフ養成講座の集合研修と現場実習がある。初回の研修は6月12日に同センターで開催される。

 同法人は「子育てを終えた主婦や定年を迎えた方にとって、生きがいを感じられる地域貢献活動です。理科が好きな子どもを育てましょう」と呼びかける。

 受講料は5千円、定員20人。申し込みは5月23日まで。同団体のホームページ(http://www.tankenkobo.com/)からも申し込み可能。詳細は同法人・石井正司さん【電話】045・971・1459。

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

再生リンで肥料の国産化・安定供給を

 横浜市 移住サイトで「おすすめエリア診断」開始

高校生と横浜市議が「子育てと政治」テーマに対話

「ぼっち・ざ・ろっく!」と協力して防犯啓発

「ぼっち・ざ・ろっく!」と協力して防犯啓発

金沢警察署と金沢防犯協会がポスター掲出

7月5日

HC YOKOHAMAが神奈川県大会で二連覇

小学生ハンドボール

HC YOKOHAMAが神奈川県大会で二連覇

7月31日から開かれる全国大会へ

7月5日

横浜市役所で公開1次審査

ヨコハマ市民まち普請事業

横浜市役所で公開1次審査

誰でも観覧可、ライブ配信も

7月5日

横浜で創業101年。老舗茶舗「栗田園」

自治会町内会の方へ。敬老の日ギフト箱入り特上茶864円~。サンプル希望は▶☎0120・648・448

https://kurita-en.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook