横高前監督 渡辺元智さん
松田町のふるさと大使に スポーツ
“名誉監督”返上して受諾
横浜高校(能見台通)硬式野球部前監督の渡辺元智(もとのり)さん(72)が11月14日、出身の松田町のふるさと大使に就任し、本山博幸町長と会見した。今...(続きを読む)
11月24日号
横高前監督 渡辺元智さん
“名誉監督”返上して受諾
横浜高校(能見台通)硬式野球部前監督の渡辺元智(もとのり)さん(72)が11月14日、出身の松田町のふるさと大使に就任し、本山博幸町長と会見した。今...(続きを読む)
11月24日号
新生アピタの「ここが知りたい!」【1】
取材協力/めばえ教室・ライトオン
9月に新装開店した「アピタ金沢文庫店」。33の専門店が集い、11月25日(金)から28日(月)まで総力をあげた全力祭を開催する。本コーナーは、生まれ変わったア...(続きを読む)
11月24日号
金沢動物園のXmas
金沢動物園で11月19日、初めての試みとなる「ひかるかなざわクリスマス〜昼間でも楽しめるプロジェクションマッピング」が始まった。12月25日(日)までの期間限...(続きを読む)
11月24日号
金沢文庫ふれあい商店街
子ども向け教室も
大日本プロレスと横浜市商店街総連合会がタッグを組み市内の商店街で展開している人気企画「商店街プロレス」が11月19日、金沢文庫ふれあい広場で行われた。...(続きを読む)
11月24日号
外壁塗装
3社以上と比べてわかる
提案力に自信があるから、複数の業者と比べて納得して選んでほしい――。(株)フレッシュサービスは数多くの外壁塗装を手掛ける専門業者。室野恭二社長は「その価格と技...(続きを読む)
11月24日号
東逸見 小林家具店
フェア招待のほか家具修理も
寝つきが悪い、深く眠れない、(充分に寝ても)肩や腰が痛い―など、眠りの悩みはありませんか? 「1日の3分の1は睡眠の時間。これによって生活の質も大きく変わりま...(続きを読む)
11月24日号
家づくりのアイデア満載
設計事務所の提案するマンションリノベーションや空き家活用法などを展示する「設計事務所のしごと展」が11月30日(水)から12月7日(水)まで、マークイズみなと...(続きを読む)
11月24日号
「ロボットまつり」で無料体験
本格派のロボット教室「スマペンロボットベース」(能見台通2の10)は11月23日(祝)と12月10日(土)に「ロボットまつり」を開催。ロボット作りに挑戦したい...(続きを読む)
11月24日号
シーパラ
4時から”夜の水族館”
横浜・八景島シーパラダイスで11月17日、光と映像のショー「楽園のナイトアクアリウム」の点灯式が行われた。この日は3羽のペンギンが登場。オープニングを盛り上げ...(続きを読む)
11月24日号
開港記念会館でフォーラム
横浜での子育てについて考えるフォーラム「みんなで話そう!横浜での子育て〜泣いて笑って子育ての本音〜」が来年1月15日(日)、横浜市開港記念会館(みなとみらい線...(続きを読む)
11月24日号
優秀技能者は60人
横浜市は、長期間ひとつの職業に従事している功労顕著な技能職者の功績を称え、技能職の振興を図る表彰式を11月8日、中区の技能文化会館で行った。今年度は、経験30...(続きを読む)
11月24日号
名木古木【10】 金龍院の「エノキ」
日本自然保護協会自然観察指導員 金子昇(富岡西在住)
昔の街道には一里(約4Km)毎に塚をつくり、エノキ(マツを代用することもある)が植えられていました。この一里塚にエノキを植えることを企画したのは、織...(続きを読む)
11月24日号
東朝比奈在住荒井若葉さん
兄を目標にチャレンジ
はま菜ちゃん料理コンクールの本選(主催/横浜市環境創造局)が11月13日、JA横浜クッキングサロンハマッ子(都筑区)で開かれた。 この...(続きを読む)
11月24日号
モナオさん
12月3日に磯子公会堂
横浜市在住で金沢区内でも活躍する歌手・モナオさんが12月3日(土)、磯子公会堂(JR「磯子駅」徒歩5分)で10周年記念コンサートを行う。「モナオ歌謡フェスティ...(続きを読む)
11月24日号
“チーム金沢”で家主を説得
11月9日、10年以上前から周辺住民を悩ませてきた区内ごみ屋敷の家主による自主撤去が完了した。作業に費やした期間は約2週間。10人の作業員が総重量約40tのご...(続きを読む)
11月24日号
11月26日、山陽印刷で
アーティストネットワーク+コンパスが主催するワークショップが、11月26日(土)、山陽印刷(福浦2の1の13)で行われる。制作開始は午後2時から。...(続きを読む)
11月24日号
女子ラグビーの強豪目指す
関東学院六浦中学校・高等学校(六浦東)の女子ラグビー部は11月13日、海の公園なぎさ広場グラウンドで行われた7人制ラグビーの「横浜市女子セブンズ大会」に出場し...(続きを読む)
11月24日号
訪問診療
早期の医師確保課題に
地域医療構想(神奈川版)がこのほど策定され、横浜市内で訪問診療を必要とする患者が2025年には13年比で約2倍となる見通しであることがわかった。その対策として...(続きを読む)
11月24日号
街角で
爽やかな苦みが特長
横濱金沢ブリュワリーLaFusion 菜 na(能見台通8の2/【電話】045・788・4575)は、柴町のレモンと区内福浦に工場がある加藤美蜂園本舗のアカシ...(続きを読む)
11月17日号
髪の毛を寄付する(下)
この連載は全3回で、ヘアドネーションの現状について取材した。
「やっぱり女の子ですから特に髪は大切なのだと思います」。そう話すのは小児がんを患い、髪を失った7歳女児の母親だ。 治療のためとはいえ、...(続きを読む)
11月17日号
金沢警察署
県慰霊祭で強豪下す
「平成28年度神奈川県警察慰霊祭柔道・剣道大会」がこのほど、神奈川県警察学校(栄区)で行われ金沢警察署(木原信一郎署長)が剣道の男子団体で優勝を掴んだ。同署が...(続きを読む)
11月17日号
不動産の資産活用術【12】
金沢区内の築44年の一軒家にお住いのSさんは一人暮らし。「どこに相談すればいいか分からなくて」と近所の当センターにご来店くださいました。聞けば、この度、千葉に...(続きを読む)
11月17日号
泥亀釜利谷線
防災とアクセス向上図る
都市計画道路の泥亀釜利谷線(寺前地区)整備事業に関する市民意見募集が12月1日(木)まで行われる。意見提出用紙は金沢区役所で配布しているほか、横浜市道路局HP...(続きを読む)
11月17日号
2021年1月14日号
2021年1月1日号