神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

風見鶏を製作し、立体アート作家としても活動する 尾関 良雄さん 横浜市在住 69歳

公開:2017年1月1日

  • LINE
  • hatena

風見鶏のようにきままに

 ○…「『飾りじゃなくて、ちゃんと動くのがいいね』と好評なんですよ」とにこやか。自宅の工房で木や銅の風見鶏を作り、13年。施設や店舗、幼稚園などからも「シンボルにしたい」と依頼が引きも切らない。モチーフは依頼者のオーダーに合わせて柔軟対応。ニワトリにカモメといった”定番品”から、クジラやテレビ局のキャラクターまで、およそ900基を製作してきた。そのうち8基は、元日のニューイヤー駅伝の中継所に。温度計の上でランナーたちを見守っている。

 ○…「風は自由でいいなあ。この風をモノ作りに利用できたら」。54歳の時に悪性リンパ腫が発覚。2年間の闘病生活で足腰も精神も次第に弱る中、11階の病室の窓から外を眺めてふと、そう思った。退院後、早速取りかかったのが風見鶏だった。イメージしたのは病室の窓から見たハトの姿。翼の回転や推進力、バランスなど、入念に計算しても、実際の風の流れは複雑。風見鶏は想像以上に自由に動き回った。「風も風見鶏も気まま。だから楽しい」

 ○…東京下町生まれ。手先の器用さは靴職人だった父親ゆずり。幼少時代は絵画や物づくりに熱中した。自動車アンテナを作るエンジニアの道へ進んだが、休日の楽しみは幼いころのまま。いつもそばには画材セットがあった。手掛ける作品は、すっきりとデフォルメされた愛嬌ある顔つきのものばかり。その親しみやすさからか、自宅の庭先に佇む風見鶏は、近所の子どもたちの人気者だ。

 ○…11年前、テレビ番組の取材を受けて以降、依頼が急増。だが、65歳の時に「健康寿命まで後10年しかない。残りの人生は自分のために」と仕事をセーブし始めた。現在、主に取り組むのは科学と芸術を融合させた動く立体アートだ。地域の発明クラブでの指導も生きがいの1つ。「仕組みを理解し、考えて作ることが大切。日本の将来を支える技術屋を育てていきたいですね」と目尻を下げた。

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

中村 高久さん

磯子警察署の署長を務める

中村 高久さん

磯子区在勤 56歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

奈良 安剛さん

関東学院大学サッカー部の監督を務める

奈良 安剛さん

鎌倉市在住 41歳

4月4日

佐伯 隆道さん

金沢区佛教会の会長を務める

佐伯 隆道さん

金沢区富岡東在住 54歳

3月28日

境 領太さん

3月14日、都内開催の「起業家万博」で関東代表としてビジネスプランを発表した

境 領太さん

磯子区在住 39歳

3月21日

橋本 麻也加さん

根岸地区センターでマリンバの演奏を披露した

橋本 麻也加さん

磯子区中原在住 30歳

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook