来年創立70周年を迎える岡村中学校(磯子区)の卒業生有志が、来年6月に全卒業生を対象とした大同窓会を企画している。開催を1年後に控えた先月24日には、決起大会がたきがしら会館で行われた。
HPで情報発信
「岡村中学校70周年フェスティバル〜創立70周年を祝おう〜」と題したこのイベントは、学校の周年行事とは別に35期生を中心とした卒業生が企画した。中学時代に生徒会長を務めた代表幹事の姫野裕基さん(50)は「岡村中が70周年を迎えると聞き、何かできないかと考えた。自分たちの代がちょうど真ん中(35期)で、全卒業生を対象にできるのはこの70周年のタイミングしかないのではと考えた」と説明する。
2017年2月に実行委員会が立ち上がり、主に18期から55期生の約20人を中心に準備が進められている。ホームページやフェイスブックなどを立ち上げ情報を発信。6月にはチラシを作成し配布し始めた。
イベント機につながりを
フェスティバルは、来年2019年6月23日(日)にローズホテル横浜で開催することが決まっている。実行委員会によると、800人規模の会場をおさえている。参加費用、出欠の締め切りは決まり次第ホームページなどに更新するという。「正直、どれくらいの人たちが来てくれるのか、不安とワクワクが入り交じった気持ち」と姫野さんは話す。
6月24日の決起大会には約20人が参加した。岡村在住で決起大会に参加した1期生の梅田正義さん(83)は「クラスや学年単位で同窓会を開催している代はあると思う。ただ、そのような会を開催していない世代の人たちがこのイベントを機会に集まり、つながりができることを期待している」と話した。
金沢区・磯子区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>