記者が見た、聞いた、感じた、を伝える
あっとほーむデスク
5月16日21:30更新
国が1人当たり10万円を支給する新型コロナウイルスに関する緊急経済対策「特別定額給付金」。5月12日に横浜市でオンライン申請がは...(続きを読む)
5月16日号
金剛院が管理・運営する
磯子区岡村 「真翠苑」
磯子区岡村の閑静な住宅地にある「金剛院」では、永代供養付きの夫婦・個人墓「真翠苑(しんすいえん)」を販売している。 同院に寄せられる相...(続きを読む)
5月14日号
「老け顔・疲れ顔にアプローチ」―症例5万4千件を突破 プレミアムPRP皮膚再生療法 Q&A
「最近、シワやたるみの影響で疲れ顔に…」そんな方のための若返り術が「プレミアムPRP皮膚再生療法」。従来より更に進化した同治療法について聖心美容クリニック横浜...(続きを読む)
5月14日号
ウスイホーム杉田店
状況問わず即現金化
相続などで得た古い家。廃墟同然の空き家を家財道具と一緒に片付け―。考えただけでも気が滅入る。面倒な作業は極力避けたいもの。 使う当ての...(続きを読む)
5月14日号
横浜F・マリノス
【Web限定記事】支援プロジェクト始動
サッカーJ1横浜F・マリノスは新型コロナウイルス感染拡大防止のためのチャリティープロジェクトを始動した。 プロジェクト名は...(続きを読む)
5月14日号
【WEB限定記事】支援金170万円募る
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、支援金を170万円集め、1万6000枚の医療用マスクを県内の医療従事者に届けるプロジェクトが立ち上がった。...(続きを読む)
5月14日号
市、準備進める
横浜市は国から1人あたり10万円が支給される「特別定額給付金」の申請書類を5月下旬に発送できるよう準備を進めている。市は「詳細が決まり次第、サイトなどでお知ら...(続きを読む)
5月14日号
古美術店「青宝堂」
捨てる前に無料相談を
新型コロナによる自粛生活で、家を大掃除している人は多いはず。美術品アンティークや掛け軸、陶磁器、昔のカメラなど幅広い買い取りを行う青宝堂。「処分予定の荷物の中...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】神奈川県とジェイコムが連携
ジェイコム湘南・神奈川は神奈川県と連携し、自宅で楽しめる映像コンテンツを同社の「J:COMチャンネル神奈川」(地デジ11ch)で放送している。毎日午後2時から...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】
9月2日まで
地域の課題解決や地域の魅力向上に取り組む団体に施設整備の助成を行う横浜市の「まち普請事業」。4月1日から受け付けている2020年度の募集期間が、延長されること...(続きを読む)
5月14日号
AozoraFactory
休校中児童にキット発送
臨時休校中のため学校に通えない児童らに自宅でものづくり体験をしてもらおうと、金沢区を中心に活動するNPO法人AozoraFactory(本多竜太代表)は、もの...(続きを読む)
5月14日号
磯子区真照寺
コロナ禍終息願う
医療従事者に敬意を示しエールを――。高野山真言宗禅馬山真照寺(水谷栄寛住職/磯子区磯子)は4月上旬から夜間、寺を青色にライトアップしている。この青色ライトアッ...(続きを読む)
5月14日号
SDGs横浜金澤リビングラボ
【web限定記事】金澤八味の原料に
SDGs横浜金澤リビングラボの地域産品づくりまちおこし振興プロジェクトから昨年、生まれた「金澤八味唐辛子」。原料となるトウガラシの苗の植え付けが5月6日、金沢...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】IR事業者
横浜に関心も撤退
日本のカジノを含む統合型リゾート(IR)への参入意向を示していた米国の「ラスベガス・サンズ」が5月13日、日本市場への参入を見送ることを発表した。...(続きを読む)
5月14日号
横浜FM
【Web限定記事】HPにオリジナルマップ
新横浜・日産スタジアムを本拠地とするサッカーJ1の横浜F・マリノスは、クラブの公式HP上で、ホームタウンテイクアウトマップを公開している。...(続きを読む)
5月8日号
2021年1月14日号
2021年1月7日号