金沢区役所は現在、「金沢区心部まちづくり構想(素案)」に対する意見を8月31日(月)まで募集している。
2018年に改訂された「横浜市都市計画マスタープラン金沢区プラン『金沢区まちづくり方針』」で、金沢文庫駅から金沢八景駅にかけての地域を「金沢区心部」として位置づけ、およそ20
年後のまちの将来像として「金沢区心部におけるまちづくり方針」を掲げた。この方針に沿って具体的に検討ができるようにまとめたのが、この「まちづくり構想」だ。
構想では金沢区心部の街づくりの可能性や課題を分析。「地域資源を生かしたまちづくり・地域の魅力発信」「暮らし・滞在を豊かにする機能やサービスの誘導」「まちの基盤の段階的な改善」をまちづくり方策として掲げる。この3つの方策を段階的に展開することで、区心部の魅力を高めるとしている。将来的に予想される国家公務員宿舎などの大規模な建物や土地の更新など、まちに変化が生じる機会を的確にとらえながら、事業者・地権者などとの連携により、まちづくりを推進していくという。
郵送、ファクス、Eメールで受け付ける。あて先は金沢区区政推進課企画調整係で、〒236-0021泥亀2の9の1、【FAX】045・786・4887、【メール】kz-machi@city.yokohama.jpへ。所定の書式はなし。
金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>