神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

熱中症 金沢区 救急搬送 1.7倍 磯子区は微増

社会

公開:2020年9月10日

  • LINE
  • hatena

 金沢消防署によると、8月に熱中症で救急搬送された金沢区内の人の数は65人にのぼり、昨年同時期で1・7倍増だったことがわかった。一方、磯子区は53人で昨年の52人を1人上回った。両消防署は、残暑が懸念される9月以降も対策を呼びかけている。

真夏日25日間

 全国各地で記録的な猛暑に見舞われた今年の夏。気象庁によると、横浜市内の8月は、日中の最高気温が30度以上の「真夏日」は25日間、35度以上の「猛暑日」は5日間あり、30度を下回ったのは8月23日のみだった。

 こうした状況で熱中症による救急搬送者数は、金沢区は65人で前年同時期の39人を26人上回り1・7倍増。8月に入り搬送者の数が急増した。横浜市消防局救急課の担当者は横浜市内の傾向として「今年の梅雨明けは8月2日で梅雨の時期が長かったことが少なからず影響したのでは。8月11日には昨年の数字を超えていた」と話した。

 一方、磯子区内の8月の救急搬送者は前年同時期で1人上回ったのみでほぼ前年と同数だった。磯子消防署によると、防火予防の注意喚起として高齢者宅を回った際に、エアコンをつけずに過ごす人がみられた。「我慢して過ごしていたと思われるが対策の一環として適切にエアコンを使ってほしい」と呼びかける。

マスク着用者も

 今年は、新型コロナウイルス感染症対策として真夏にマスクを着用している時間が多い「特別な夏」でもある。両消防署によると、マスクを着用した救急搬送者は、金沢区で23人、磯子区で18人だった。「マスクの着用が熱中症の原因とは言い切れない」と説明するが、マスクを着けているとマスク内の温度と湿度が上昇し、のどの渇きに気付きにくい。

 厚生労働省は「新しい生活様式における熱中症の予防行動のポイント」として「適宜マスクをはずすこと」をあげている。また、こまめな水分補給も推奨している。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook