金沢区大川の総合車両製作所は創立10周年記念事業の1つとして、東急電鉄5000系(初代)の先頭車両を復元保存することを決めた。
旧5000系車両は、同社の前身である東急車車輌造が1954年から59年まで105両製造。車体が緑色で正面の特徴的な形状から「青ガエル」の愛称で親しまれていた。当時の技術としては画期的な方式が使われ、日本鉄道車両の軽量化の先駆けとなった。
保存される車両は80年から長野電鉄で改造転用され、97年に廃車に。その後、長野県の観光施設で展示されていたが閉館に伴い、生まれ故郷に帰ることになった。今年から来年にかけて移送、復元される予定だ。
|
<PR>
金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|