中学生税の作文
金沢、磯子から18人表彰 教育
納税貯蓄組合など主催
中学生を対象とした「2020年度税についての作文コンクール」の表彰式が12月10日、横浜南税務署=金沢区=で行われた。 全...(続きを読む)
12月17日号
中学生税の作文
納税貯蓄組合など主催
中学生を対象とした「2020年度税についての作文コンクール」の表彰式が12月10日、横浜南税務署=金沢区=で行われた。 全...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】
病院内の「癒しに」
MOA美術館主催の横浜南部児童作品展の入賞作品20点が1月8日(金)午前中まで、金沢区の神奈川県立循環器呼吸器病センターに展示される。...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】
難病治療中の子どもに贈呈
難病治療中の子どもたちがデザインした塗り絵をもとに、世界に一つだけの靴をつくる「ロシュゆめいろシューズプロジェクト」。このたび、それぞれの靴が完成し、参加した...(続きを読む)
12月10日号
消防、警察ら図上訓練
東京五輪・パラリンピックの開催を控え、テロ災害への対応力を強化しようと11月26日、磯子消防署と磯子警察署、磯子区役所、東日本旅客鉄道(株)根岸駅・磯子駅が合...(続きを読む)
12月10日号
六浦南小3年生がチャレンジ
金沢区の六浦南小学校の3年生71人が、ごみ袋で作る巨大エアーアート作品にチャレンジした。これは、横浜市芸術文化教育プラットフォームの学校とアーティストをつなぐ...(続きを読む)
12月10日号
磯子署、RC(ロータリークラブ)が合同で
神奈川県警は、毎月27日を「交番の日」としている。11月27日はその制定記念日で、磯子警察署と磯子ロータリークラブは合同で、特殊詐欺被害防止を訴えるキャンペー...(続きを読む)
12月10日号
【Web限定記事】
労働環境の改善やコロナの影響受け
京浜急行電鉄はこのほど、2021年春のダイヤ改正で終列車時刻を繰り上げると発表した。 鉄道設備の保守作業への労働力不足や新型コロナウイ...(続きを読む)
12月3日号
【Web限定記事】
約170人参加し、360kgのごみ拾う
金沢区臨海部の産業団地で11月25日、一斉清掃イベントが行われた。近年、産業団地を縦断する産業団地内の主要道路の中央分離帯へのごみの不法投棄が課題となる中、横...(続きを読む)
12月3日号
【Web限定記事】磯子区役所
人権週間にあわせ
磯子区役所は、12月4日から10日までの人権週間にちなみ、区役所階段でパネル展「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう〜負のスパイラルを断ち切るために〜」を行っ...(続きを読む)
12月3日号
平潟湾で181人が参加
今年で22回目を迎える平潟湾クリーンアップキャンペーンが11月15日に行われた。当日は金沢地区や六浦地区の連合町内会などの地元住民や横浜創学館高校、六浦中学校...(続きを読む)
11月26日号
講演会の参加者募集
NPO法人らしく並木はコロナ時代をどう生きるかを説く講演会「感染症の過去・現在・未来」を11月28日(土)、横浜市金沢スポーツセンターの研修室(長浜)で開催す...(続きを読む)
11月26日号
フリーマーケット
レトロ、ビンテージ品など
洋光台中央団地2階で11月28日(土)、フリーマーケット「ふろしき市」が開催される。 洋光台の情報を発信する、まちの...(続きを読む)
11月26日号
28日 中央団地でイベント
洋光台中央団地で11月28日(土)、イベント「ニギヤカ1DAY」が開かれる。 洋光台中央団地の活性化に取り組む新都市...(続きを読む)
11月26日号
磯子区田中神社で7組
子どもの健やかな成長を感謝、祈願する七五三詣の季節を迎え、各神社には晴れ着姿の子どもの姿が目立つようになった。磯子区田中の田中神社では11月14日、熊野神社(...(続きを読む)
11月19日号
11月25日〜横浜市民ギャラリー
現代書の祭典「第33回神奈川書家三十人展」が11月25日(水)から29日(日)まで、横浜市民ギャラリー(横浜市西区)で開催される。入場無料。時間は午前10時か...(続きを読む)
11月19日号
|
|
|
<PR>
|
|
|
<PR>
2021年2月25日号