家族の愛情 子どもに 社会
横浜市 里親を募集
横浜市は、死別や虐待などのやむを得ない理由で実親と暮らせない18歳未満の子どもを支援する里親を募っている。 現在、市内には家庭で生活で...(続きを読む)
10月15日号
横浜市 里親を募集
横浜市は、死別や虐待などのやむを得ない理由で実親と暮らせない18歳未満の子どもを支援する里親を募っている。 現在、市内には家庭で生活で...(続きを読む)
10月15日号
国内最大級ピアノコンクール
最難関ソロ部門で
国内最大級のピアノコンクール「ピティナ・ピアノコンペティション」の最難関ソロ部門・特級で、栄区在住の尾城杏奈さん=人物風土記で紹介=がグランプリを受賞し、林文...(続きを読む)
10月15日号
横浜市大病院
「安心して来院してほしい」
横浜市立大学附属病院(金沢区福浦)は、9月28日から、新型コロナウイルス感染症への対応や研究成果を知ってもらおうとパネルを制作し、駅と病院を結ぶ通路の一角に展...(続きを読む)
10月15日号
市営交通
1500冊限定で
横浜市交通局は10月15日に、毎年人気を集めている「市営交通カレンダー2021」=写真=を発売する。限定1500冊。 市営交通は来年2...(続きを読む)
10月15日号
【Web限定記事】金沢磯子グルめぐり
磯子区丸山 レストラン シン
web限定記事で記者が食した地元ランチを紹介する「金沢磯子グルめぐり」。今回は磯子区丸山で長年愛されている洋食店を紹介します。もちろん読者からの情報提供も...(続きを読む)
10月15日号
【Web限定記事】磯子区役所
「ごみゼロミッション」の一環
磯子区資源化推進担当は、10月を「食品ロス削減月間」と位置づけ、「食品ロスと暮らしの中の〇と×」をテーマにした写真を募集している。 横...(続きを読む)
10月8日号
県警音楽隊
創設70年の節目にチャンネル開設
神奈川県警警察音楽隊が創設70年となる節目の年に、動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルを開設した。8月からこれまで「刑事ドラマのテーマ」「情熱大陸」...(続きを読む)
10月8日号
猪俣区長らも参加
「赤い羽根共同募金」が10月1日からスタートし、磯子区の洋光台駅前広場では民生委員児童委員らが募金活動を行った。活動初日となった1日には、猪俣宏幸区長や区社会...(続きを読む)
10月8日号
11日まで並木ラボで展示
ヨコハマトリエンナーレ2020の参加アーティストであるさとうりささんが市民と一緒に作品を制作するアートプログラム「まんじゅうの樹」が9月27日、金沢区の並木ラ...(続きを読む)
10月8日号
市・企業など実証実験
将来の労働力不足に対策
横浜市と相鉄バス(株)(本社・西区)・群馬大学(群馬県前橋市)などは現在、営業運行する大型路線バスで「運転席無人」と「遠隔監視・操作システム」を含む自動運転の...(続きを読む)
10月8日号
横浜ビー・コルセアーズ×横浜GRITS 対談
横浜を熱くするビーコル(バスケ)とGRITS(アイスホッケー)の初戦がいよいよ開幕する。都筑区(横浜国際プール)、港北区(KOSE新横浜スケートセンター)を本...(続きを読む)
10月8日号
コロナと同時流行防ぐ
横浜市は県の財政支援を受け、12月末までの期間、高齢者のインフルエンザの予防接種を無料とする。 新型コロナウイルス感染症と季節性インフ...(続きを読む)
10月8日号
津波に備え、海の公園で
今夏から取り組みが始まった「津波フラッグ」を使った津波避難訓練が9月18日、金沢区の海の公園で行われた。海の公園でウインドサーフィンなどをしている来...(続きを読む)
10月1日号
市内出身島岡さん
磯子小にアフリカン絵画を寄贈
市内出身でタンザニア在住の島岡強さん(57)らが9月25日に磯子小学校(宮島章校長)を訪れ、アフリカン現代アート「ティンガティンガ」を寄贈し交流を図った。...(続きを読む)
10月1日号
高校野球
来春の選抜も厳しく
東海大相模に敗れる 神奈川県秋季高校野球大会の準決勝が9月26日、保土ケ谷球場で行われ、横浜高校(金沢区...(続きを読む)
10月1日号
シーサイドライン
全車両、全駅の駅務機器に
横浜シーサイドライン(三上章彦代表取締役社長)は、9月25日からシーサイドライン全車両と全駅を対象に「抗ウイルス・抗菌コーティング加工」を開始した。25日は車...(続きを読む)
10月1日号
平和会
医療用品も付属
青葉区にある平和会ペットメモリアルパークがこのほど、(一社)盲導犬総合支援センター=都筑区=と共同でペット専用避難グッズを開発し、販売を始めた。...(続きを読む)
10月1日号
|
|
|
<PR>
|
|
|
<PR>