神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
磯子区版 公開:2015年11月12日 エリアトップへ

岡村西部第三自治会 コンビニに消火器具設置 ローソン7丁目店と協定

社会

公開:2015年11月12日

  • LINE
  • hatena
協定の締結式で器具を手にする小島会長(写真右)と青木署長(中央)、石井オーナー
協定の締結式で器具を手にする小島会長(写真右)と青木署長(中央)、石井オーナー

 岡村西部第三自治会(小島治夫会長)では、ローソン岡村7丁目店(石井秀和オーナー)の協力により、同店に自治会の初期消火器具を設置した。コンビニエンスストアが設置場所を提供するのは区内でも初の試み。災害時の重点対策地域にも指定される同地区では、地域の防災力向上につなげたい考えだ。

 今回の取り組みは、市とコンビニエンスストア8社との「可搬式初期消火器具の設置協力に関する協定」に基づき、岡村西部第三自治会とローソン岡村7丁目店が締結した協定。同自治会が購入した可搬式初期消火器具をローソン岡村7丁目店に設置し、自治会が使用、管理を行うという内容が定められている。

 協定には店舗側が器具を使用して消火活動を行う義務は明記されておらず、災害時などには、自治会員らが中心となり、店舗に設置された器具を活用して初期消火活動を行う。自治会では今後、定期的に訓練を実施し、器具の使用方法などを身につけていく計画だ。

スペース不足で連携

 岡村西部第三自治会は、岡村6丁目3〜17と岡村7丁目の一部の、合わせて502世帯が加入する自治会。一部が市の定める災害時の延焼火災の重点対策地域にも指定されている。

 地域の防災への取り組みに対する市の助成もあり、各地域に初期消火器具の設置が進む一方で、同地区では器具を設置できるスペースが見つからず、苦慮していた。市内のほかの地区でも同様の問題があり、市では、今年3月にコンビニエンスストア8社と「可搬式初期消火器具の設置協力に関する協定」を締結。設置場所に悩む地区へ、店舗のスペースを提供する協力制度が整えられた。

 今年度、磯子消防署では同自治会での設置の際に協定を活用。自治会の区域内にあるローソン岡村7丁目店に器具の設置が実現した。設置するのは、台車がつき、パイプやホースを火災発生現場まで手軽に運べるタイプの初期消火器具。格納箱に収納され、店舗の外に保管される。

 11月2日には磯子消防署で両者による締結式が行われた。同署の青木哲郎署長は「店舗に行けば器具があるとわかるので、いざという時非常にありがたい存在になる」と挨拶。同店の石井秀和オーナーも「地域の役に立てて嬉しい」と話した。同自治会の小島治夫会長は「設置場所を提供していただきありがたい。器具を置くだけにせず、訓練も行い、災害に強い地域にしていければ」と話している。

磯子区版のトップニュース最新6

ご当地ソングを制作

杉田小6年3組

ご当地ソングを制作 教育

まちの魅力を歌で発信

2月23日号

区制90周年事業を核に

2017年度磯子区予算案

区制90周年事業を核に 政治

自主事業に9,817万円

2月23日号

旧耐震基準宅を戸別訪問

横浜市

旧耐震基準宅を戸別訪問 社会

熊本地震受け啓発強化

2月16日号

動画で魅力・歴史を発信

磯子区

動画で魅力・歴史を発信 文化

区制90周年機に

2月16日号

一般会計実質1.3%減

市新年度予算案

一般会計実質1.3%減 政治

子育てなどに投資

2月9日号

洋光台に地域交流カフェ

洋光台に地域交流カフェ 文化

市民団体が運営

2月9日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

  • 2月2日0:00更新

磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク