神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
磯子区版 公開:2016年1月1日 エリアトップへ

干支で振り返る磯子 50年の歩み

文化

公開:2016年1月1日

  • LINE
  • hatena

 2016年が幕を明けた。昨年は、杉田劇場の開館10周年や老人クラブ連合会が50周年をむかえた磯子区。これまでの約50年の歩みを今年の干支である申年を中心に振り返る。

1968年

 東名高速道路、東京IC〜厚木ICなどの区間が開通したのが1968年。川端康成がノーベル文学賞を受賞したのもこの年。横浜市では、首都高速道路横浜羽田空港線が開通した。区内では、4月に市衛生研究所が滝頭に完成。県立外語短期大学が開学した。一方、1912年に延伸してきた横浜市電の八幡橋〜間門間が廃止された。市電はその4年後に全面廃止され、その資料を保存・展示する「横浜市電保存館」も1973年に滝頭車両工場跡に開館。現在も歴史を市民に伝える役割を果たしている。

1980年

 任天堂が初の携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」を発売したのが1980年。携帯型ゲームの先駆けとなった。11月には868本のホームラン世界記録を樹立した王貞治が現役を引退。市内では、この2年前に横浜スタジアムが完成し、市内の人口が大阪市を抜き日本最大の市になった。磯子区内では、2月に根岸八幡神社の社叢林が神奈川県の天然記念物に指定。岡村公園には梅の木が100本植えられた。4月には杉田スポーツ広場が開設。9月に山王台小学校が開校した。

1992年

 バブル経済の崩壊により、1973年から続いた安定成長期が終了した。2月には冬季五輪アルベールビル大会、7月には夏季五輪バルセロナ大会が開催された年だった。年号も昭和から平成に変わり4年が経過。区内では浜小、根岸中学校コミュニティハウスが開設した。

 1963年の汐見台団地や70年の洋光台団地への入居開始にともない急増していた磯子区内の人口はこの年約17万人に。しかし一方で、前年に比べ179人減少しており、前年から人口が減ったのは1979年以来の出来事だった。

2004年

 ギリシャ・アテネで開催された五輪で競泳・平泳ぎの北島康介選手が2冠を達成。インタビューで述べた感想「チョー気持ちいい」がその年の流行語大賞に選ばれた2004年。プロ野球では「東北楽天ゴールデンイーグルス」の新規参入が決定。50年ぶりのことだった。

 磯子区内では、3月に滝頭地域ケアプラザが開所。磯子区青少年図書館を転換し、滝頭コミュニティハウスが開館した。

 2017年に区制90周年をむかえる磯子区。2016年は節目の年にむけ準備が進められる。

磯子区版のローカルニュース最新6

「ヨコハマ土産」191品を認定

横濱001

「ヨコハマ土産」191品を認定 経済

市長賞、新規認定などお披露目

2月23日号

高田さん 県優良産業人に

欧風菓子フリアンドール

高田さん 県優良産業人に 社会

よこはまおやつなど販売

2月23日号

「食事は命を頂くこと」

根岸小特別授業

「食事は命を頂くこと」 教育

ホテル料理長が講師に

2月23日号

スポーツ功労者を表彰

スポーツ功労者を表彰 スポーツ

IHIで新春の集い

2月23日号

愛の電車が運行中

京急電鉄

愛の電車が運行中 経済

ホワイトデーまで期間限定

2月23日号

「商議所、今こそ活用を」

「商議所、今こそ活用を」 社会

南部支部 笠原支部長

2月23日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

  • 2月2日0:00更新

磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク