神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2011年3月31日 エリアトップへ

東日本大震災 市が避難場所を提供 600人を受け入れへ

公開:2011年3月31日

  • LINE
  • hatena
民生委員と話しながら、安堵の表情を見せる被災者
民生委員と話しながら、安堵の表情を見せる被災者

 東日本大震災で被災した人々を受け入れるため、横浜市は3月17日、市の施設2カ所を一時避難場所として提供することを決めた。

 今回、受け入れ場所となったのは、磯子区にある「たきがしら会館」と、市が所有する群馬県利根郡にある「赤城林間学校」。いずれの施設も最大300人程度受け入れが可能。介護などの必要がなく、自立した生活が可能な被災者が対象で、事前に被ばく線量の測定などの健康調査を行う。

 たきがしら会館では準備の整った19日午後から、受け入れを開始。開場と同時に、約20人の被災者が会館を訪れた。いわき市から妻や娘など家族4人でやってきたという30代の男性は、「放射能が心配で、窓を目張りし、外気を遮断するため暖房も使えなかった。目に見えないものだからこそ、現地の人たちが感じる圧迫感はすごい。横浜にたどり着けて、ほっとした」と、少し疲れた表情で話した。
 

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

5年ぶりの単独出場

港南の学童軟式野球大会 上大岡ハンターズ

5年ぶりの単独出場

3月28日

「港南区民を守る」

警察・区役所トップ

「港南区民を守る」

地域全体で治安維持

3月28日

自治会・町内会むけ防災ボトル

災害時に役立つ6品が、これ1つに

自治会・町内会むけ防災ボトル

名入れ、オリジナル制作も対応

3月28日

「トイレ」の重要性を体感

被災した記者の体験記

「トイレ」の重要性を体感

段ボール製トイレ+凝固剤

3月28日

自治会・町内会むけ防災ボトル

災害時に役立つ6品が、これ1つに

自治会・町内会むけ防災ボトル

名入れ、オリジナル制作も対応

3月21日

「トイレ」の重要性を体感

被災した記者の体験記

「トイレ」の重要性を体感

段ボール製トイレ+凝固剤

3月21日

横浜しだれ桜の寺「普門院」樹木葬墓地

ご家族ご夫婦だけの区画 庭園型永代供養墓苑 0120-426-350

https://www.youtube.com/watch?v=YEcUswIppIk

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook