神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2012年1月26日 エリアトップへ

2月1日に開所する芹が谷地域ケアプラザ所長に就任した 養安(ようあん)理恵さん 泉区在住 55歳

公開:2012年1月26日

  • LINE
  • hatena

主婦から福祉の道へ20年

 ○…「地域の意見を取り入れ、地域の特性を生かした施設に成長していきたい」。2月1日に開所する芹が谷地域ケアプラザの所長に就任。開所前だが近隣住民へのあいさつ周り、施設見学の受け入れなど地域交流をすでに始めている。

 ○…実は元々福祉に興味があったわけではない。3人の子どもの子育てがひと段落したのを機に、パートで働くことを考えていたころ、地域の回覧板でたまたま高齢者施設の事務の募集を発見。「引っ越してきた家のローン返済の足しになればと思って。どんな仕事でも良かった」。何の気なしに足を踏み入れた福祉の世界。ミーティングでは耳慣れない専門用語が飛び交い、はじめのうちは周囲に質問していたが、次第に「分からないことがあるのは悔しいから」と独学で勉強を開始。そしてヘルパー2級を皮切りに、介護福祉士や社会福祉士など次々と資格を取得。「勉強しているうちに自然とあとからついてきた」と何でもないように笑いながら、約20年の福祉人生を振り返る。

 ○…介助を通じて「高齢者も友人と喧嘩したり恋愛したり、私たちと何も変わらない」と気が付いた。無意識に抱いていた高齢者への先入観がなくなり、これをきっかけに福祉へ興味を持った。排泄の介助から最期を看取るまでを経験し、ショックを受けることもあったが嫌だと思うことはなかったという。「幼児も大人も高齢者もどんな人でも、人間は言葉が無くてもコミュニケーションを通じて理解しあえる」と実感。「福祉の魅力は人と接すること。私は人と接するのが好きなんだと思う」と人懐こい笑顔ではにかむ。

 ○…ケアプラザの果たす役割は「地域住民同士の顔の見えるつながりづくりを手伝うこと」だと考えている。「いろいろな世代の人が、ここに来れば誰かに会える、何かができる場所にしたい」。ケアプラザを舞台にした人と人とのつながりづくりに意欲を燃やす。
 

港南区・栄区版の人物風土記最新6

松永 朋美さん

4月1日付で栄区長に就任した

松永 朋美さん

旭区在住 54歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

大窪 太郎さん

3月19日付で栄警察署長に就任した

大窪 太郎さん

鎌倉市在住 54歳

4月4日

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月28日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

3月21日

泉 秀明さん

設立50年を迎えた野庭団地第一自治会の会長を務める

泉 秀明さん

野庭町在住 68歳

3月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook