神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2012年2月16日 エリアトップへ

つるし雛を釜石に 日下の3団体が寄贈

公開:2012年2月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
左から遠藤ミツさん、宮川由己子さん(以上姫うさぎ)、野島百合子さん(ももの会)、内藤直江さん、矢野あぐりさん(以上やよい会)
左から遠藤ミツさん、宮川由己子さん(以上姫うさぎ)、野島百合子さん(ももの会)、内藤直江さん、矢野あぐりさん(以上やよい会)

 日下地域で活動する「ももの会」(野島百合子代表)、「やよい会」(鈴木貞子代表)、「姫うさぎ」(遠藤ミツ代表)が、自ら制作したつるし雛を岩手県釜石市の仮設住宅に贈った。3団体は「つるし雛を見て、少しでも和んでもらえたら」と思いを語っている。

 つるし雛は伊豆の稲取地方に伝わるつるし飾りで、子どもの成長や無病息災を祈念して手作りするもの。3団体は活動拠点としている日下地域ケアプラザの提案もあって、被災地への寄贈に至ったという。

 今回は1団体ごとにつるし雛と桃飾りの2さげを制作。つるし雛1さげには15個の飾りがあり、1個あたり制作には3時間程度かかるため、3団体がそれぞれ手分けし、また、近隣住民の手伝いもあって完成させたものだという。

 制作した計6さげのつるし雛と桃飾りは2月14日、同ケアプラザが横浜市社会福祉協議会を通じてつながりのある釜石市社会福祉協議会の「生活ご安心センター」に贈った。届けられたつるし雛は、市内64カ所にある仮設住宅のいずれかの談話室に展示される予定だ。

 つるし雛制作の指導をしている「ももの会」の野島代表は、「つるし雛は子どもの成長を願って心を込めて一針ひとはり作るもの。仮設住宅の方が少しでも見に来てくれて、その思いを共有し、和んでもらえたら」と話している。
 

横浜で創業101年。老舗茶舗「栗田園」

自治会町内会の方へ。敬老の日ギフト箱入り特上茶864円~。サンプル希望は▶☎0120・648・448

https://kurita-en.com/

<PR>

港南区・栄区版のトップニュース最新6

山下公園で七夕祭り

港南区八六商店ら

山下公園で七夕祭り

「横浜に根付かせたい」

6月19日

50周年でトミカ発売

港南区最戸(株)ふじばす

50周年でトミカ発売

観光バスを忠実に再現

6月19日

奄美で「水中人魚ショー」

港南区在住森さん

奄美で「水中人魚ショー」

看護師と二刀流

6月12日

全数点検で安全確保へ

鋼管ポール防犯灯

全数点検で安全確保へ

市内に約1万8千灯

6月12日

住民に移動状況を初調査

豊田地区

住民に移動状況を初調査

本郷台駅行き望む声も

6月5日

25年度春は減便回避

横浜市営バス

25年度春は減便回避

運転手の採用拡大が奏功

6月5日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook