神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2014年4月3日 エリアトップへ

2013年秋の叙勲で瑞宝単光章(ずいほうたんこうしょう)を受章した 宮川 吉郎さん 笹下在住 78歳

公開:2014年4月3日

  • LINE
  • hatena

まちを守る思いは消えず

 ○…消防団員として56年間、地域の消防・防災に尽力してきた。その功績が認められて2013年秋の叙勲で瑞宝単光章を受章。3月16日に行われた祝賀会には多くの人がお祝いに駆け付けた。「仲間にお祝いしてもらってうれしい」と顔をほころばせる。

 ○…叙勲は長年の地域活動を評価されてのもの。だが、受章を知らせる一報に当初は「断ろうと思った」。生まれ育った笹下のために役に立ちたいと続けた消防団。決して何かもらうためにやってきたわけではない―。そんな自負から出た言葉だった。大岡消防団に1956年4月に入団し、港南区の誕生と共に港南消防団の団員に。定年制が施行された2012年に退団するまで、地域に火事が起これば駆け付け、平時も月に2日、訓練や機材整備を続けてきた。それでも「大変と思わなかった」とさらり。警防団だった父や消防団の先輩の姿から、「まちを守る」という思いを自然に学んだからと振り返る。

 ○…代々農家の家で、子どものころの笹下は田んぼや畑が一面に広がっていたという。都市化の流れで一部農地を転用し、今は不動産管理会社を経営する一方で、現在も横浜市南西部農業委員として都市農業の発展に力を尽くす。消防団以外にも港南少年補導員を長く務め、連絡会の会長を歴任するなど、当たり前の活動として地域活動に携わってきた。「春には春の、夏には夏の花が咲く。みんな役割を持っている」。自然の中で学んだことは自身の生き方にもつながっている。

 ○…消防団員としてキャリアの終盤に東日本大震災を経験した。地域防災の要として責任が増した後輩に「命をつなぐため、昔は当たり前だった『まちを守る』という感覚を改めて伝えたい」と意欲を見せる。それでも実は「定年制がなかったらさ、あと300年くらい消防団を続けていたよ」とおどけながらも悔しさをのぞかせる。退いてなお、まちを守る思いは消えない。

港南区・栄区版の人物風土記最新6

松永 朋美さん

4月1日付で栄区長に就任した

松永 朋美さん

旭区在住 54歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

大窪 太郎さん

3月19日付で栄警察署長に就任した

大窪 太郎さん

鎌倉市在住 54歳

4月4日

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月28日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

3月21日

泉 秀明さん

設立50年を迎えた野庭団地第一自治会の会長を務める

泉 秀明さん

野庭町在住 68歳

3月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook