神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2019年5月30日 エリアトップへ

書道講師として障害児らに指導を続け、映画「海獣の子供」とのコラボ書道展を開く 居原田(いはらだ) 礼子さん 栄区鍛冶ヶ谷町在住 65歳

公開:2019年5月30日

  • LINE
  • hatena

「成長しない子どもはいない」

 ○…アニメ映画の話題作「海獣の子供」の原作漫画中の言葉を題材にした書道展をあすから秋葉原で開く。知的障害児・者を対象とした書道指導を「港南地域活動ホームひの」で24年間、栄区社会福祉協議会の教室で15年間続け、作品展にはその生徒たちによる書が並ぶ。「障害のあるなしということを抜きにして、作品にふれてもらえたらうれしい」と思いを語る。

 ○…今回の書道展には、原作漫画に登場するフレーズを書いた41点の作品が並ぶ。生命や宇宙をテーマとした同作の世界観を、大きさも太さも異なるそれぞれの線で表現している。一方で日頃の教室では生徒が好きなものや言葉のほか、生徒のために自作した詩を題材にして書に親しむ工夫を続けている。「トメ、ハネということより、のびのび書いたものを褒めることで『そのままでいい』と感じてもらう方が大事」

 ○…高校を出て航空機の客室乗務員として働いたが結婚を機に退職。娘が幼稚園に通い始めた頃、「資格」を得たいと師範資格に挑戦したのが書道のきっかけだった。それまで馴染みのなかった障害児者への指導は試行錯誤の連続で、紙と向き合うことも筆を持たせることもできない自分にたびたび落ち込んだりもした。「保護者に障害のことを教わりながら、子どもたちに癒されながら」――。続けてこられたのはそんな温かな交流があったからだという。

 ○…「長く通い続けてくれる生徒が多いのが嬉しい。小さい時から知っていて、自分の子や孫のよう」。保護者も年上や同世代が多かったが、いつからか娘と同じ世代が中心になっている。不安そうな気配を感じれば、「成長しない子どもは絶対にいないよ。大丈夫」と話しもする。24年間の経験一つひとつが、裏付けとして積み重なっている。

港南区・栄区版の人物風土記最新6

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月28日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

3月21日

泉 秀明さん

設立50年を迎えた野庭団地第一自治会の会長を務める

泉 秀明さん

野庭町在住 68歳

3月7日

櫻井 富雄さん

170年を迎えた建物修繕、建築工事等を手掛ける(株)櫻井の代表取締役を務める

櫻井 富雄さん

港南台在住 73歳

2月29日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月22日

小室 俊博さん

港南区スポーツ推進委員連絡協議会の会長を務める

小室 俊博さん

港南区日野在住 67歳

2月15日

横浜しだれ桜の寺「普門院」樹木葬墓地

ご家族ご夫婦だけの区画 庭園型永代供養墓苑 0120-426-350

https://www.youtube.com/watch?v=YEcUswIppIk

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook