神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2020年3月5日 エリアトップへ

横浜市 ネットから「119番」 聴覚障害者ら通報容易に

社会

公開:2020年3月5日

  • LINE
  • hatena
携帯端末から簡単な画面操作で通報できる
携帯端末から簡単な画面操作で通報できる

 横浜市が4月1日から、スマートフォンなど携帯端末から音声によらずに119番通報できる「Net(ネット)119」の運用を始める。聴覚や言語機能に障害のある人などが、スムーズに通報できる環境を整える狙い。

 Net119は、スマートフォンなどから専用サイトにアクセスし、消防隊や救急隊の出動を要請するシステム。画面上の質問に答えながら簡単に通報でき、詳細な状況はチャット形式で管制員とやりとりする。折りたたみ携帯電話にも対応しており、メールで詳細情報を伝える。携帯端末のGPS(全地球測位システム)を活用して、要請場所をスムーズに伝えられる点も特徴で、消防車や救急車の出動時間の短縮が期待される。

 全国の自治体で導入が進んでおり、県内では厚木市や横須賀市などが取り入れている。横浜市の対象者は市内在住・在勤・在学で、音声による通報が困難な人(事前登録制)。障害者手帳の有無は問わないという。

 市のNet119は音声通報と同様に、5カ国語(英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語)に対応。外国語対応は国内の導入自治体で初という試みで、市消防局司令課の職員は「市の外国人人口が10万人を超えているなかで、聴覚や言語機能に障害がある人も一定数いると考えています」と説明する。

「安心につながる」

 聴覚や言語機能などに障害があり、障害者手帳を交付されている市民は約1万人(2018年度末)。こうした障害がある人や、病気や後遺症で発声が難しい人はこれまで、ファクスやEメールなどで緊急通報していた。しかし、素早い通報が難しく、外出先では正確な場所の把握が困難なケースもあるという。

 瀬谷区聴覚障害者協会の遠山和保(かずやす)会長はこれまでの仕組みを「ファクスは外出時に不向きで、時間がかかり不便だと思う」とし、Net119については「通報しやすくなり安心につながる。操作も難しくなく、高齢者も利用しやすいのでは」とコメント。一方で、「圏外の地域でも通報できたり、より早く知らせられるシステムがあれば」と期待していた。

港南区・栄区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

栄区、50年後に半減

横浜市人口推計

栄区、50年後に半減

港南区は4割減少

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

67地点で上昇

港南・栄区公示地価

67地点で上昇

宅地最高値は大久保1丁目

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook