港南区スポーツ協会(前・港南区体育協会)がこのほど、創立50周年に合わせた記念誌を区内169の自治会・町内会に配布した。同協会として初となる周年記念誌で、所属するこれまで取り組んだ事業や16種目団体の紹介のほか、50年間の功労表彰受賞者や歴代役員名簿も収録した。
◇ ◇
記念誌は当初、昨年3月に行う予定だった記念式典で関係者に配布する予定だった。だが、新型コロナの影響で式典が延期となり、今年3月に再度計画をしていたものの、感染拡大状況も考慮して中止となった。そのため、当初より1年越しで関係者の手元に届けられたという。同協会の古屋文雄会長は「節目としての祝賀会の開催調整も続けてきたが、やはり皆さんの健康が第一。記念誌で一区切りし、また活動に繋げていければ」と話す。
港南区スポーツ協会は1969年に南区から分区して港南区が誕生したのと同時に「港南区体育協会」として発足。日本体育協会や横浜市体育協会が「スポーツ協会」へと名称変更したことを受け、50周年の節目にあわせて昨年5月に名称を変更した。
同協会はこれまで周年事業として記念誌などを発行していなかったが、第1回総会からの資料がすべて残されていたため、これまでの協会のあゆみをまとめることができたという。
古屋会長は「現在の協会があるのはこれまでの諸先輩方のおかげ。そしてまた、記念誌として歴史や記録をまとめることは、今後の担い手にもいずれ役に立つのでは」と話した。記念誌は今後、港南図書館や各地域の地区センターへも寄贈する予定だという。
港南区・栄区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>