神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年5月30日 エリアトップへ

リュウゼツラン? 環2「上永谷」に巨大植物 土木事務所は静観

社会

公開:2024年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
上永谷の植物=5月23日撮影
上永谷の植物=5月23日撮影

 港南区の環状2号線「上永谷駅入口」交差点の中央分離帯にある植物が急成長したとして、注目を集めている。

 この植物は直径約1メートルほどの半円状で大きく長い葉が中央部から外側に向けて伸びている。この植物が注目され始めたのは1カ月ほど前。交差点の前にあるマンション「いずみプラザ上永谷」の管理人は「中心から柱状の茎が生え始め、1カ月ほどで4、5メートルほどの高さになった。住民の間では『リュウゼツラン』が花を咲かせる前兆ではないかと噂になっている」と証言した。

 リュウゼツランは数十年に一度しか花を咲かせないことで知られる多肉植物。花を咲かせる前に中心部から数メートルの茎を出し、開花後は枯れてしまうという。

 上永谷の植物について本紙が横浜市こども植物園に写真を送り、問い合わせたところ「葉が一般的なリュウゼツランとは異なるように見える。リュウゼツランに近い種類の植物ではないか」との回答が得られた。

経緯不明

 この場所を管理しているのは港南土木事務所。ただ同所によると「公的機関がこうしたものを植えることは通常考えられない」という。一般市民が植えた可能性など経緯は不明だ。グーグルマップストリートビューでは2014年時点で、この植物と思しきものがあるのを確認できた。

 同所は対応について「公共の土地に勝手に植えることはだめ。しかし、現在のところ通行の妨げなどにならない限りこの植物の伐採は考えていない」と話した。

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

親子でホタル観賞

横浜市栄区 上郷地区センター

親子でホタル観賞

参加者募集 5月23日

4月21日

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

大河に学ぶ江戸文化

栄区テレビセミナー

大河に学ぶ江戸文化

定員越える人気ぶり

4月21日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スマホ覚えて有事に備え

さかえ横浜会議

スマホ覚えて有事に備え

4月17日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook